葵祭 2013 ( 2 ) | オバサンのお気楽日記

オバサンのお気楽日記

山梨や京都や茨城でのこと、書いていきたいと思います。

 昨日の昼頃の暑さ あつい。 と、今朝の涼しさ バンザイ 。

 この温度差。汗






 温度差、と、言えば。

 昨日、祭りからの帰ろうと糺の森の中程近くで、救急車を見ましたっけ。

 どーやら、熱中症で倒れたらしいけど。


 さて、。

 写真です。





 暗め、、、、なのは、仕方がないのです。

 糺の森の中、が、観覧席だったし、さ。

 フラッシュはたかないで、って、パンフとかにも書かれていたし、放送での注意もあったしね。

 おもに、馬に対して、、、、だけれど、いちいち、切ったり、つけたり、は、めんどくさいでしょ?。






 写真、と言えば。

 結構マナー違反が多く居ましたっけ。


 平気で馬にむかって、フラッシュたいてる。


 そのせいで、興奮状態になって、暴れ気味となってる馬もいたんですよ。


 で、注意されてたなぁ。






 カメラ慣れしている方達は、簡単に操作の切り替えしてるのだけれど、。


 よくよく観察しているとですね。


 そのマナー違反してる方、って、結構、お年寄りに多いの。


 老後の趣味で、カメラを始めたばっかり、ってカンジ。


 御立派なデジタル一眼レフを首からさげてるヒトが多かった、って言うか、、、、、。


 使いこなせていないんじゃないかしら、ってのがありあり、ってね。


 オートでフラッシュが付いちゃうままにしてある、、、、んじゃないのかな、と、思って、見てました。


 それからさ。


 座って見ている後やその周辺の人たちのこと、考えないで、ブロックの区切りの開いてる場所の前の方にまで、自分の席を離れて出て行って、、、、、、、ってのも。


 ( 座ってみている客に注意されて、にらみ合い、、、、、、に、って感じっぽくなってたのも、見ましたヨ。 )


 



 あ、糺の森の中には、屋台も出ていましたっけ。


 それと、みたらし団子 も売り歩いていたり、。


 当日券もあるんだけれど、それは、あっというまに、売り切れたみたいです。