奈良&大坂ドライブ旅行① 石上神宮 | 旅好き絵本屋の「えほんのあるせいかつ」

奈良&大坂ドライブ旅行① 石上神宮

書きたいネタはたくさんあるのですが、

たまりにたまっていて、何から手をつけたらいいのかわからない状態。

いつものことですわね・・・・(^_^)


そうそう、我が家の旅は、基本的にオットの趣味です。

一応、家族の承認は取ると言う形にはなっていますが、

彼のプランに従って、それを楽しんじゃうって形が、一番みながハッピーなスタイルです。

(オットは、自分がみんなにあわせてると思っていますがね。そう思っているのは本人だけ(*^_^*) )

それがどんな感じの旅なのかは、

母のこの記事を読むと、ちょっとわかるかもしれません。

(『あけましておめでとうございます』 http://amba.to/10614jd





***




さて、冬休みに行った奈良&大坂ドライブ旅行。

この旅行も、そんなプチトラン家スタイルの旅でした。

(オットは今、古代史ブームなのです(^_^.) )



名古屋から名阪国道をとばすと、一気に奈良の天理へ。


眼下に広がる天理教の立派な建物群に圧倒されますが、

その片隅にたたずむ、古い神社があります。



旅好き絵本屋の「えほんのあるせいかつ」


石上神宮(いそのかみじんぐう)です。


「神宮」と称されるだけあり、その歴史はとても長く、またロマンに満ちています。






旅好き絵本屋の「えほんのあるせいかつ」


雰囲気のある参道。


この立派な鳥居は、高さ7メートル、最上部の笠木の長さ10メートル、柱の直径は76センチ。
現在の大鳥居は、昭和3年に建立されました。

台湾の檜(ひのき)が用いられたそうです。


平成23年3月に腐朽、耐久性につき調査の結果、

早急に修理が必要との提言を受け、解体し、柱や貫などを取替えて、

平成23年9月に再建立されました。

(要するに、リニューアルほやほやってことですね!)
両側の柱、貫は日本の檜では使える木が入手困難となり、カナダの檜が用いられました。




旅好き絵本屋の「えほんのあるせいかつ」


そういえば、昨今の寺院再建ブームで、

寺院建築に使える立派な木材が不足しているそうです。

そんな背景があり、

昨年は、四国の神社でご神木が不審な枯れ方をしているという悲しいニュースもありました。


狙われる“ご神木” - NHK 特集まるごと

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2012/11/1126.html





罰があたるぞっ!



旅好き絵本屋の「えほんのあるせいかつ」


さて、気を取り直して、境内散歩。


境内には、ん・・・?何かいますよ・・・??


旅好き絵本屋の「えほんのあるせいかつ」


何と言う鶏さんなのでしょう・・・?

たくさんいます。



旅好き絵本屋の「えほんのあるせいかつ」


自由に歩き回っています。



旅好き絵本屋の「えほんのあるせいかつ」


そういえば、数年前に訪れた、熊本県・人吉にある阿蘇神社にも、

鶏さんが放し飼いでたくさんいらっしゃいましたっけ。


(と思って、過去記事を検索しましたら、九州旅行記、途中で頓挫しておりました。うーむ。

 写真の整理がてら、また書いてみたいと思います。)




旅好き絵本屋の「えほんのあるせいかつ」



旅好き絵本屋の「えほんのあるせいかつ」



旅好き絵本屋の「えほんのあるせいかつ」


歩き方がユーモラス♪



(続く・・・・と思う)



*****


一緒に旅した母が、古代に想いを馳せ、記事をアップしておりますので、

よろしければご覧ください。

(他力本願~(^_^;) )


『奈良~山の辺の道~石上神宮の謎』

http://ameblo.jp/cochoran/entry-11442242782.html