書くことってとっても大事ではないかな?と思います。


そして、声に出して読み上げることも。


音楽を学ぶうえでまず大事なのは【聴くこと】ですが、


その聴いた音や投げかけられた言葉を、その後どう生かしていくか…。


な~んにも考えずに、無心で聴く時間も重要です。


でも、考えながら聴くことも必要ですね。



生徒さんの中には、私が言ったことをすぐノートに書きとめる子がいます。


「言われたことを忘れないように」と書いてくれるのです。


その姿勢、すばらしいなと思いました。



また、最近作成した”おけいこひょう”に、


自分の演奏について楽しそうに記入する子が増えてきました。


楽しそうなのですよ~。


製作者にとっては、とっても嬉しいこと♪



そうやって書きだすことで、もう一度自分の音を振り返ることができます。


記憶が鮮明なうちに思い出して、


いいところ・もっと良くしたいところなど、


誰に言われるでもなく、自ら考えて次の演奏に活かす。



練習する上での、そういう良い流れをドンドン取り入れて


自分のものにして欲しいと願っています。



…そうだよ!


先生からの働き掛けは、ヒントに過ぎない。


それをどう活かし、どうやったらもっと自分が輝けるか、


それを考えて行動し、吸収するのは…生徒のみんなです。



職人と弟子じゃないけど、先生から技を盗み取るくらいの勢いで!


見て聴いて考えて、頭をフル回転させて学びとってくれたらいいな。





さて今日のレッスンで、発表会のはじめのことばを言ってくれる


Sちゃんが、自分で言葉を考えて紙に書いてくれました。



やすこ先生の日記帳



毎年、言葉を任された子はそれはそれは嬉しそうに笑顔を浮かべながら、


「先生?じゃ、なんて言えばいいの?」


と聞くので、


「え~とねぇ。」


と、私が覚えさせていたようなものでしたが、


今年から


「考えてみて~。」


生徒さんにポーンと投げてみましたら(笑)、ちゃんと投げ返してくれました。


任せるというのも、大事なことですね。



本番でしっかりやらせなければ…という意識にとらわれ過ぎると、


かえって大事なものが見えてないこともありますね。



私も学ばせてもらいました。ニコニコ





音譜いちねんせいに なったら


  いちねんせいに なったら


  ともだちひゃくにん できるかな


  ひゃくにんで たべたいな


  ふじさんのうえで おにぎりを


  ぱっくん ぱっくん ぱっくんと音譜






ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してねニコニコ

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加していますカメ
にほんブログ村





♪あらき音楽教室♪HP


  講師 荒木 安子(あらき やすこ) 

  ピアノ・声楽を教えさせていただいています。


  星お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞニコニコ