テーマ:プロセスワーク
なにか違和感を感じて、自分に向き合うとします。
何がこんなに”嫌”なんだろう?
何がこんな”気持ち”にさせるのだろう?
手掛かりがないことも多い。
そこで、あらゆる角度から、違和感を診てみる。
違和感のもつ情報をよりわけ、新たな事実を暴く。
誰かの意見を聞いてみる。
「ねぇ、こう思うんだけど、あなたはどう思う?」
それは、必ずしも共感を呼ぶとは限らない。
もしかしたら、全く反対の意見を持っているかもしれないから。
さらに、原因究明に努力していきます。
そして、ある日気づく、
「あぁ・・私はこの部分に引っかかっていたんだなぁ~」
「そっか、私はこれが苦手だったんだ!」
得た答えは、
時に、
恐れていたことを裏付けるかもしれません。
見たくないものを見てしまうかもしれません。
でも、時に、
光をなげかけてくることもあるのです。
新たな視点をくれているのです。
自分の中のあらゆる声を聞き、
あらゆる観点から自分を見つめ直す。
その体験を得て、
ついに真実を手に入れることができるのです。
でも、そこで終わりません。
そこからまた新しい自分が始まるのです。
今日もお読みいただきありがとうございました。
コーチングセラピー
ビーワンセルフ