毎日、母と一緒に妹が入院している病院に面会に行っています。
おかげさまで、妹は順調に回復しています。
妹が保育器に入っている甥っ子に会いにいく時、ガラス越しに見ることができるんです。
いつも感心するのは、看護師さん、助産師さんの笑顔!
大きなマスクをしているのに、笑顔であるのが、ハッキリわかります。
笑顔が、口角を上げることでない証拠ですね。
目が柔らかい。
そんな感じなんです。
静心塾でお伝えしている「目で笑う」の見本です。
ガラス越しなので、声は聞こえませんが、妹と談笑している様子を見るたびに、「ありがたいなぁ。」って思います。
ミスの許されないハードな仕事なのに、いつも笑顔で接してくださっていることに感動します。
人を元気にするのは、やっぱり、人なんですね。
「目で笑う」、僕たちも日常生活で実践していきたいですね。
2月10日(日)開催
ブレない自分軸を創る静心塾・基礎1DAYセミナー
ブレない自分軸を創る静心塾・基礎1DAYセミナー