ずっと閉鎖状態だった久留米六角堂広場。
今日、バリケードが一部はずれ、重機が入っているのが見て取れた。
六角堂広場オープンから10年。
国や県からの助成金の返還も求められているようで。
さらに、新商業施設?、文化施設?完成まで3年とか?
ほんとかいな?
その間、あけぼの商店街は、組合として商業活動は実質不可?
九州新幹線開通の影響もも予想ほどではなく・・・。
地元と民間だけが努力するしかないのか?
一体この街はどこに向かおうとしているのか?
相変わらず、大病院の改築、規模拡大はつづく・・・。
ブログランキングに参加しています。どれでもポチっとしていただけるととてもうれしいです。