いっそ気持ちいい

テーマ:

その人が奏でる音には、”その人自身”が表れます。


それは、音の世界だけではなく、文字だったり、絵だったり。


言葉でも語ることはできますが、言葉ではなくても


性格や心の内面って、自然ににじみ出るものかな、と。



そして、女子・男子で線引きするわけではないけれど、


特に男の子は、まっすぐで思い切りが良い♪


竹を割ったように、スパーン!と一気に一直線。



そうそう、先日の【おけいこひょう】 より、


こんな感想を書いてくれた子がいました。



やすこ先生の日記帳



家での毎日の練習回数と、


その日の調子や感想を記入してもらうのですが、


このSくん、すべて「楽しかった」…と!


こんなふうに、気持ちよく”楽しかった”が並んでいると、


私もなんだか気持ちいいですニコニコ



お母さんのメールによる解説からは、


「Sは、おかげさまでピアノに自分から向かうようになりました。

 でも、新しい曲の練習始めのころは、できないといって悔しがったり、

 嫌気がさしたりしていますが、一日の練習の終わりには

 “あ~楽しかった”と。」


「結局のところ、苦労はするけれど、ピアノが好きなのです」


と。。


なにより、Sくんが自分で”演奏する楽しさ”掴む努力ができているのは、


すばらしいことだと思うのです。



だれのためでもない、それは自分の心を身体の栄養になるのですから。


そしていずれは…大切な財産になるはずですから。








ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してねニコニコ

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加していますカメ
にほんブログ村





 ♪あらき音楽教室♪HP


  星お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞニコニコ