鉄道ファンでなくても、とっても楽しめる一冊♪


「鉄のバイエル」 (ダイアモンド社)です。電車




やすこ先生の日記帳



http://www.diamond.co.jp/book/9784478004166.html



以前から興味はあったのですが、


駅のプラットホームでかかる音楽には


今まであまり良い印象がなかったので、買うのをためらっていました。



なぜ良い印象でないかというと、


”いつも列車の発車とともに、いきなり音楽がブツッと切れる”


からです。



また、反対側のホームに同時に電車が入ってくると、


違う音楽が同時にかかるのが、気持ち悪くて…。


しかも、半音違う調だったりすると


さらに(うげぇ~((>д<)))となりますし。



あくまで、ホームで鳴らす音楽というのは


”乗客の注意を促す”のが目的だから仕方ないですね。



しかし、音に対していつもアンテナを張っている立場の者からすると、


嫌でも耳に入る、こうした音の洪水に対して…辟易としてしまいます。



電車に関係する音楽だけではなく家から一歩外に出ると、


スーパーで、コンビニで、レストランで、また道を歩いていても、


自分では選べない音が、容赦なく耳に入ってきます。



ですから、つとめて聴き流すようにはしていますけれど、


やっぱりそういう場所に行くのは好きではないし、疲れます。




それでも、良く聴くと心地良いメロディもあります。


それに実は…、


「あの駅のあの曲の続きは、どうなっているのだろう??」


と長年疑問に思っていたりして、この本に対する興味は隠せず。



…というわけで、購入してみたら…


「面白いじゃないの~ビックリマークなぁんだ、とっとと買えば良かった。」


という結論に至りました(笑)。



曲の成り立ち、曲が流れている駅&路線名&ホーム番号まで


載っていて「にわか鉄子」でも、楽しいです。


早速、明日のレッスンで「宿題のおまけ」として、


または「やる気アップグッズ」として、


活用して参りたいと思います。キラキラグッド!




やすこ先生の日記帳





ちなみに、わが最寄駅「戸田公園駅」の埼京線のホーム


にかかる音楽は、



音譜ソソ ドーシドーレミ―ファ ソーーーララ 


 ソーレファミ―ド― レーーー…(原調・変ホ長調)音譜



…戸田市歌です。


戸田公園、戸田、北戸田の3駅で「戸田市歌」が使われています。


ローカルな話題で失礼いたしました。


しかも(←市歌もにひひ)、楽譜にしないとなんだかわかりませんよね。







ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してねニコニコ

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加していますカメ
にほんブログ村





♪あらき音楽教室♪HP


  講師 荒木 安子(あらき やすこ) 

  ピアノ・声楽を教えさせていただいています。


  星お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞニコニコ