
thank you伝道師 ナースりん

晩御飯


それで、実家の近くの焼肉屋に
母、姉一家、姉の旦那のお母さん、私と娘で、
焼肉をたらふく食べてきました

母の日なので、私達のご馳走です

言いだしっぺは私なんです。
以前は、私から食事に誘うなんてありませんでした。
父が「メシみんなで食べよう」って言ってる
…そんな気がして。
それも母の心理状態をすごく気にしてる気がして。
私も母の喪失感が、
時と共に出てくるんじゃないかって、
心配してましたが…
どこからでも見える父には、
一目瞭然

焼肉屋に行くのに、少し早く

実家に顔出してみました。
今は、実家に行くのに嫌気がさす…
そういう気持ちが消失していて、
すんなり入っていくことができます。
「母の日」の

棚の上に置かれたまま…。
でもまんざらでもなかった様子です。
今、使っているキーケースは
「GUCCI」のもので、
普段、ブランド物には興味はないが、
手にすると、
高級感を感じて手放せない…。
だからね、今すぐに

あげたものだから、
どう使おうと自由だものね

焼肉の席で…ちょっとしたリーディングが
起こりました。
心に湧いてくる言葉というのかな。
雰囲気というのかな。
とにかく伝えた方がいいみたいなんですね。
姉の旦那さんのお母さんは、
昨年暮れに旦那さんを亡くしています。
おじさんは、
お母さんは元気に暮らしてるようなので、
特別心配はしてないようでしたが、
「時々、寝入るときとかにふと寂しくなるらしい。」
そのことを、
おばさんに確認してみると、
「そう!そうなの。いっつもってわけじゃないけどね」…とな

…おじさんは、
そのことを言っているようで、
そのときは。おばさんにとって辛いときだから、

子供たちに

返信がなくても送るだけでいいそうです。
誰かと交流を持ったらいい…と教えてくれたので、
そのままお伝えしました。
そして息子で、
姉の旦那さんとその妹さんは、
持病の腰痛が悪化する危険が高いと。。。
ひょんなことで、
痛みだすから、日ごろから注意するように…とのことで。
腰痛ベルトの装着を勧めてきました

(最近はベルトしてなかったようです

私の父は…というと、
…母のことを心配していて、
自分自身のことは何も言っていません。
父は自分のことに関しては、
昇華していったと思われます。
なるべく母さんと連絡をとって、
一人にしないでくれ…そう感じました。
そのことを話しだす前に、
母のほうから

「最近、私ウツみたいなんだわ。物忘れもひどいし…」
(あの~ぅ

そろそろ連れ添いを失った喪失感が出てくる頃で、
いつも文句言ったりしてた父がいない、
話し相手がいないことが、
心寂しくさせているのだと思います。
母に説明しても、
彼女の頭の中は、
彼女の「道理」でできてるので、
それ以上は言いません。
言う必要がないから

「父さんは、母さんが寂しがってるって心配してるよ。
今日のことも、私から誘うなんて今までなかったでしょ。
父さんが『みんなでメシ食べに行け』って言ってるようで、
不意に『メシに行くぞ~!』って

なるべく母さんを一人にする時間を少なくするように…」
…それだけを伝えました。
それからは楽しいディナータイム

バクバク食べて来ましたよん!
大勢で食べるものは、
なんでも美味しいものですなぁ。。。
帰りに母を実家まで送り届けて、
そのまま帰宅の途に着きました。
「ホ・オポノポノ」で

安全運転で帰宅できましたよ~。
安心、安心


「ホ・オポノポノ」の新刊が出てました!!!


![]() |

![]() |

須藤元気さんの本も気になるこのごろです



![]() |

![]() |

![]() |

![]() |
