【早送り】クロッソに学習リモコンを対応させてみた【キー変】 | 合法カンバーランド

【早送り】クロッソに学習リモコンを対応させてみた【キー変】

昨日は相も変わらず国領シダにいってきたんだけれども、

初めてマイリモコンを導入してみたよ。

マイリモコンっつーても市販の学習リモコンでクロッソの操作を出来るように

セットしただけなんですけどね。

しかしこれが効果絶大☆

一発で演奏停止できるし、早送りもかなり自由に出来ます。

曲途中のキー変もやりやすくなったし、

音量変更など自分設定をやってる間に曲が始まっちゃった><なんてこともなくなります。

いやぁ、これはスコアタが捗るよ♪

まだ導入していないスコアラーの方、始めてみてはいかがでしょうマイリモコン生活。

かなり便利です。

と、強烈なステマ臭のする記事を書くだけでは何なんで、

一応そのリモコンの導入の仕方なども書いておこうかね。

(ま、ググれば出てくるんですけどね)


1、まずキョクナビを赤外線モードにします。

充電器から取り出して、電波の出るところを抑えてスタートします。
当然繋がらないので再度スタートを薦められますが、
スタートは押さずその下のキョクNAVIのNのあたりを連打します。
これで赤外線モードになるはずです。

2、学習リモコンの任意のボタンを選択します。

これは学習リモコンの機種によって操作方法が違うだろうから、
学習リモコンの説明書を見てくださいな。
私の買ったSONY RM-PLZ330DではSETボタンと任意のボタンを2秒程度同時押しします。

3、キョクナビから操作したい電波を学習リモコンに飛ばします。

キョクナビとRM-PLZ330Dを向かい合わせにして、
RM-PLZ330DのSETボタンが点滅している間にすかさず
キョクナビから操作したい動きの電波を飛ばします。
演奏停止、スピ速・遅、キー上下、原曲、音量上下あたりは1秒くらい軽く押せば大丈夫です。
ただ早送りだけは3秒くらい長押しが必要です。
じゃないと早送りする時にそのボタンを連打しなくてはいけなくなります。
長押しで設定すれば普通に押している間早送りができます。

4、終わったら充電器に刺して赤外線モード解除

設定し終わったら充電器に刺して、
通常通りスタートを押して無線LANモードでキョクナビを作動させましょう。


簡単すぎる説明で申し訳ないですが、
こんな感じです。
3の作業がメインなわけですが、これが案外赤外線電波を拾わなかったして
一瞬不安になりますが、何べんかやれば慣れてくると思いますので
最初はリモコンの角度をちょいと変えてみたりしてがんばってみてください。

ま、こんな情報みんな既に知ってるかな><

マイリモコンの操作があまりに快適だったので思わず記事にしてみちゃいました。。

$勝っても負けても眠れない日記

にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ