美脚サンダル?

テーマ:









       thank you伝道師 ナースりんはなです。





    娘のバースデイプレゼントプレゼントにと選んだダウン  ダウン






   
    箱を開けるまで、

    娘がどんな反応をするか…

       ドキドキドキドキ

   
    使ってくれると嬉しいな…とまチョップ


    履きにくいとか言うようだったら、

    私が使おう ふなっしー と思ってました。


    それが…室内でも室外でもOK素材で、


    デザインもね、

    浴衣の下駄代わりでもいけそう。


   
    何よりもポイント履いていて痛くない。

    これ→足が疲れないのですイヨッ


    娘は夕寝よだれをしていたので、

    その間、晩御飯支度をしてましたが、

    足元にはこのスリッパを装着!

    
    内側に10度ほどの角度で下がっていて、

    足の筋肉を引き締め、

    O脚を矯正する効果があるとのこと。



    それが目的で購入がま口財布を決めたのです。


    ずっと使用してみないと、

    ソチラのほうの効果はまだ分かりませんが、


      とにかく!!


    足がホント、疲れませんでしたねぇ花


    いつも夜には、

    足がだるくなってしまい、

    圧着靴下を着用して、

    足を高くして寝ています。


    それでも大開脚(はてなマーク)してみたり、

    片足ずつググ~っと曲げて体操してみたり…あせる

    
    不整脈の影響もあるのでしょうかね。


    むくみは感じませんが…、

      (あっあせる靴下の痕はつきます…微妙に浮腫んでるバフッ!

    とにかくだるいんです。

    
    それが、たまたまかもしれませんが、

    このスリッパ(サンダル?)を装着してたら、

    昨晩は、まったく足が気になりませんでした。



    
     肝心の娘の反応は…と言うとハート

    
      「浴衣のときも使えるね虹


    痛くもないし…私が横取りしてましたが、

    ちゃんと返却しまして…(← アタリマエやんべーっだ!!)

    ペタペタと装着して歩いてましたぁ二コちゃん


    微妙な内側に向かって下がる角度が、

    知らぬ間に足の太ももとかの筋肉の使い方も

    違ってくるように感じます。



    普段の歩き方のクセって、みんなあります。


    どっちかの足に、

    体重の比重が大きかったり、


    内股、外股などもあります。


    
    このサンダル…絶対にいいわぁ。


    私も7月生まれだし…私の分も…

    自分にご褒美でいいかしらん?


    でも同じサンダルだと…見分けがつかないなぁあせる

    
    黒だから、名前を書くのもねぇ…ププなみだ


    娘がいないときは、私のもんさぁ。。。はーと

   
    甘んじて使わせていただきやす。


      娘よ、ありがとうウィンク

    




    
         ペタしてね