
願いは叶ってこそ
意味があるでしょう。
でも、
叶わなくてよかったことも
あるわけですね。
昨夜は塞翁が馬の話を思い出す
印象強い出来事があり、
そういえば、昼間もそうでした。
片方は、おきてよかった~
と思えたことで、
もう片方は、できたら
起きて欲しくなかったことで(笑)
それでも、
おきてよかった~と
思えたことも、
そのわずか1ヶ月くらい前にあった
胃の痛くなるような状況からの
どんでん返しに過ぎなくて、
何がどこでどう繋がって
次に展開していくかなんてのは、
容易に予測できなくても、仕方ないんだな、
逆に言うと、
やるだけのことをやったら、
あとはなるようにしかならないわけです。
展開の仕方は天に(?)まかせて
大きな、長い目で見ると
さあ、次はどんな風に驚かせてくれるんだ?
とプロセスを楽しんでいられるのでしょう。
結果的にはなんだかんだで
自分にとっていいように落ち着いちゃってるし。
これだけやったら、こうなるはずだ!
の自分の小さな認識を
頼りすぎると、
苦労も増えちゃうんだな~と
思った次第です。
☆引き続き、無料モニターさん募集中です☆
今問題だと思ってることへの視点や認識を
大きく変えたい方の参加をお待ちしてます^^

