
thank you伝道師 ナースりん

昨日は…

友人と自宅でしゃべくってました。
お一人様なので…気兼ねなく

友人に先日会った後で、
「なんか夏休み期間中にもう一回会う気がする」
…と、

それがいつなのか…
私には、


…が来たら、会うことになる…という根拠のない確信が
あったのです。
友人は、

「いいよ~。いつにする?」
返信くれたのですが、
私からは「いつ」ということは、
言う必要がないと感じていたので、
「そのときが来たら、会えるよ」
とだけ、答えていたのです。
昨日、友人にその話をしたら、
友人も納得してくれました。
それまでは「お盆に帰省するときかなぁ」など、
イロイロ考えてくれてたみたいなんです。
ごめんね、友人よ。。。

友人に伝えた課題…お父さんと話すということを、
友人は見事にクリアしていました。
友人は大病を患い、手術をしています。
命にも関わる病気です。
でも友人は、
自分が生きていることを後悔し、
いつも強がってきました。
不甲斐ない自分を卑下し、
親にも本心を明かさず…ですが、
私には、そんな親子関係には到底感じられませんでした。
お父さんは、
友人からの言葉を待っている。
ご自分から、
娘に辛いことを聞くことができずにいる姿が、
浮かんでくるのです。
友人が心を開いて表現することは、
友人自身が変化するステップだと…
メッセージで受け取っていたからです。
友人と親御さんとの会話を聞いて、
自分がどれほど親に深く愛されているか…
今はそれを受け入れる途中だと思いますが、
必ず受け入れられると信じています。
彼女が今まで躓いてきた原因は、
すべて自分の中に在ります。
それは私と同じ…自分を認めないことから派生した、
「思い込み」で創り上げた…
幸せになりたいけど、なっちゃいけない…とどこかで、
思っていた部分のように思うのです。
ありがとうって素直にいえなかった。
どこかで信じられなくて、
どこかで私にはもったいないと思っていて…

人に優しくされたいと求めていながら、
人に優しくされる資格なんてないと、
そう思い込んでいた…
自分を苛める思考クセが、
私や友人の今までの苦悩を膨らませ、
チャンスを逃してきたのですね。
今、私はそこから脱出し、
愛を受け取ることを覚えました。
それが「ありがとう

自ら発信し続けること。。。
約束のない友人との約束…
…ね、ちゃんとそのときが来たら、
ちゃんとお膳立てしたかのように、
うまく会える方向に進むんですよね。
引き寄せ…信じていれば夢は叶う!!!
信じていれば、出会える。
自分が必要な出来事や人たちに。。。





