糖分の摂り過ぎをすごく心配してくれているうちのダンナ・・・
ダンナから言わせれば、私はスゴイらしい!

糖尿病にならないのが不思議!みたいに言われます。
だけど、この歳になっても病気らしい病気にもなってないし、きっと体質的に大丈夫なんだろうと思ってます。
年齢なりに「不調」「体の痛み」「疲れ」「回復力の低下」はありますが、度を超える事が無いから、意識できてないんでしょうね・・・
同年代の友人と会うと、
*血圧が・・・
*血糖値が・・・
*太った・・・
etc...そんな話ばかり(汗)
そんな年齢なんですよね~(苦笑)
たしかに甘いもの(お菓子)は大好きでいっぱい食べてるんだけど~
摂り過ぎなのかなあ~(汗)
その分、食事はバランス(特にビタミンB1、食物繊維)を意識して、玄米、魚、しいたけ、豚肉(脂身はきらい)、豆類、緑黄色野菜、にんにくをよく食べてます。
季節の地場物野菜にフルーツも。
糖分をこれだけとっても、今まで病気らしい病気にはならなかったのは、このおかげだと思います。
糖質を分解してくれるビタミンB1、老廃物を出してくれる食物繊維、季節の野菜にフルーツ、大事ですね♪
それから、毎日必ずコーヒーを飲んでるのも良いのかもしれません。
コーヒーを飲む人は糖尿病になりにくい!とか、血圧にもいい!って聞いた事ありますから。
とは言え、年齢の事を考えると、これからは意識して控えなきゃって思い始めてます。
少しずつ、少しずつ、意識していこうかな・・と。
意識したら、無性に甘いものが食べたくなってきた・・・(汗)
あっ、冷凍していたSNOOPYのポッキーがあった!

前に、Oさんからいただいたスヌーピーのポッキー、頂いた時にかわいいパッケージを撮影しておいたものです。
お礼が遅くなってしまったけど・・・Oさん、アリガト~ヾ(^∇^) ♪
きっと、食べ始めたら1箱じゃすまないな・・・
控えるのはもうちょっと先になりそうデス ......ヽ(;´Д`)ノ
(^O^)/~~ see you !

ダンナから言わせれば、私はスゴイらしい!



糖尿病にならないのが不思議!みたいに言われます。
だけど、この歳になっても病気らしい病気にもなってないし、きっと体質的に大丈夫なんだろうと思ってます。
年齢なりに「不調」「体の痛み」「疲れ」「回復力の低下」はありますが、度を超える事が無いから、意識できてないんでしょうね・・・
同年代の友人と会うと、
*血圧が・・・
*血糖値が・・・
*太った・・・
etc...そんな話ばかり(汗)
そんな年齢なんですよね~(苦笑)
たしかに甘いもの(お菓子)は大好きでいっぱい食べてるんだけど~

摂り過ぎなのかなあ~(汗)
その分、食事はバランス(特にビタミンB1、食物繊維)を意識して、玄米、魚、しいたけ、豚肉(脂身はきらい)、豆類、緑黄色野菜、にんにくをよく食べてます。
季節の地場物野菜にフルーツも。
糖分をこれだけとっても、今まで病気らしい病気にはならなかったのは、このおかげだと思います。
糖質を分解してくれるビタミンB1、老廃物を出してくれる食物繊維、季節の野菜にフルーツ、大事ですね♪
それから、毎日必ずコーヒーを飲んでるのも良いのかもしれません。

コーヒーを飲む人は糖尿病になりにくい!とか、血圧にもいい!って聞いた事ありますから。
とは言え、年齢の事を考えると、これからは意識して控えなきゃって思い始めてます。
少しずつ、少しずつ、意識していこうかな・・と。
意識したら、無性に甘いものが食べたくなってきた・・・(汗)
あっ、冷凍していたSNOOPYのポッキーがあった!

前に、Oさんからいただいたスヌーピーのポッキー、頂いた時にかわいいパッケージを撮影しておいたものです。
お礼が遅くなってしまったけど・・・Oさん、アリガト~ヾ(^∇^) ♪
きっと、食べ始めたら1箱じゃすまないな・・・
控えるのはもうちょっと先になりそうデス ......ヽ(;´Д`)ノ


(^O^)/~~ see you !

