サッカーの話題で中断させてしまいました

ゴルフブログを書きます。


先日練習場で、ビジュアルイメージが

役に立つことはないかと、色々と

考えていました。


以前、ショット前に弾道をイメージ

すると、このリハーサルが、

本番ショットに役に立つという

ブログを書いたことがありますが、

今回は、スウィング中の

映像イメージです。


それは、ヘッドの動きをどう

イメージするかです。


それでウェッジを手にし、

レンジボールながらスピンを

きっちりとかけるには

どうイメージするかです。


スピンをかけるには、

ダウンブローでボールを

とらえる⇒それには、

ヘッドを上から入れる。


でも、これだけでは不十分です。


ヘッドが上から入っても、

アウトサイドイン軌道なら、

ボールをこすってしまい、

スライススピンはかかりますが、

キュキュっと止まるスピンは

かかりません。


スピンをかけるには、

インサイドイン軌道で

ダウンブローにボールを

とらえることです。


ですが、ここがクセモノ

なんです。傍目には、

ヘッドは丸く動き、インサイドイン

になりますが、自分の目線では

どうでしょうか?


少なくとも、ダウンスウィングでは、

短いクラブ(ウエッジなど)ほど、

右肩からボールまでは、

ヘッドは直線的に動いて

いるように見えるはず。


ただ実際には、腰の回転が腕の

振りにやや先行しますから、

傍目には、ヘッドは体の周囲を

丸く動くのです。


自分目線の映像と、

傍目の映像の違いが生じる

と考えたほうが妥当では?

と私は感じました。


そこで、試しに右の

肩口からヘッドは下りてきて

ボールまで(インパクトまで)は、

直線的に動くようイメージ

してみました。


そうするとどうでしょう。


直線的にイメージすることで、

インパクトに向かって右腕を

気持ちよく伸ばす動きに

なりやすいじゃあないですか。


右腕が伸ばせるので、

ボールを持ち上げる(すくい打ち)

動きには、まずなりません。


ここがとてもいいですね。


右肩が下がらないためでしょう。


右腕は、右手1本練習で

やったように、伸ばしながら

リストターンしながらボールを

とらえます。


それと、この直線イメージが

いいのは、右ひじの”さしこ”

がスムーズに行くことなんです。


右ひじが自然と体の近くを

通るので、ひじから上の上腕で

右胸をこするような動きに

なります。


ボールを打ちながら、この

映像イメージはなかなか

いける!と感じました。


伸ばしてリストターンを

しっかり行えば、

わきはしっかり締まり、

インサイドへしっかりと

振りぬけます。


右の肩口からヘッドが

ゆっくり降りてきて

インパクトでト~ンと

柔らかくイメージします。


ド~ンと強く入れる

感じだと、腕や肩が

力みますから。


とりあえず、

スウィングの調整には、

この映像イメージは

グッド!と感じた練習でした。


ウェッジで50ヤード先の

ゴム製のグリーンでも、

スピンがきっちりかかり

ました。