メッセージ











         thank you伝道師 ナース凛てへっです。







   高校の親友から手紙がきました。


  時々、お互いに気にかけては、
  
  ラブレターで連絡をし合う友


  彼女は今、東京に住んでいます。




  ず~っと前になるのですが…

  心に思い浮かんだことを、

  彼女に伝えたことがありました楽しみ



   ご両親は、今も地元で暮らしています。

  彼女も両親とはイロイロあって、

  あまり連絡したりしてないみたいです。


  ですが…そんな親子関係を知りつつも…

  
  「お父さんがSのこと気にしているみたいだよ。

    言葉がぶっきらぼうなお父さんだけど、

    いつも想っているみたいで、さみしい感じを受けるんだよね。

 
    たまにでいいから、挨拶程度でもいいから、
 
    元気だよ~って連絡してあげてね」



  …確か、そんな内容でした。


  その時は、

  親友Sのお父さんのさみしさが伝わってきていて、

  思わず余計なことかも…と思いながら、

  Sに伝えたのです。



   そのSのお父さんにガンが見つかったという連絡を、

  昨日、聞きました。



  春くらいから調子があまり良くなかったらしく、

  ようやく病院に行って検査を受けられたそうなのです。


  
  私も、

  今年3月に父をガンで亡くしたばかりしょぼん


  Sが他の仲間たちに連絡してくれて、

  地元に残っている親友2人がお通夜に来てくれたんです。


  本当にありがたかったです。

  不思議なほどに父を感じていたので、

  亡くなったことは悲しいのですが、

  寂しいとは感じてなかったんですね。


  だから葬儀場でも、

  私はニコニコして、

  父がそうしてほしいだろうと思うおもてなしを、

  親戚や、列席者の方にしていました。



  でも親友の顔を見た途端に、

  涙がブワ~ッと溢れて止まらなくなってしまいました。


  それほど…嬉しかったのです。


  
   そのSのお父さんがガンだなんて…ショックです1



  Sはその手紙の中で、


  「前に凛がお父さんの気持ちをくみ取って、

    連絡するように教えてくれて、

    本当にありがとうね!!!



  そぅ、結ばれていました。



  あれから、

  両親とたまに連絡するようにしてたそうです。



   あの時の私には、

  Sのお母さんではなくて、

  何故かお父さんが浮かんだんですよね。


  すごく伝えたかったのでしょうね。



  その想いが私に届いて、

  受信できたんですね。


   あの時に、

  Sにお父さんから受け取ったメッセージを、

  伝えられて…本当に良かったと思います叫ぶ




  
   これから辛い闘病生活が待っています。

  家族もまた同じように辛いことでしょう。



     私はいつでも…Sの心の窓口になるからね!!!



  …そのことを、

  Sに伝えました。




  どうしたって心配はどんどん襲ってきます。

  あれこれ考えてしまうと思います。



  そんな時に…、

  話すことだけでも落ち着くことがあります。


  吐露したい気持ちが出てくるでしょう。


  ただ聞いてもらいたいこともあると思います。




  私はいつでもSを受け止められるように…


  そんな私でいようと思いました。



    

   ペタしてね