2012-05-18 14:03:13
バリケード
テーマ:福島川内村にあったバリケード
ここは私やボランティアさんが よくお世話になった道
昨年の4月22日に 20キロ圏内が警戒区域に指定され
20キロの境となったこの場所にバリケードが置かれたのです
しかし当初は このように簡単に手で動かせることができ
悪いことだとは知りつつもホイホイ入って行ったものでした
やがて・・・そう 8月ごろからだったと思います
バリケードがだんだん動かないものに換えられていき
かなり厳しくなってきてはいましたが
ボランティア仲間と 「どこのルートだとまだ入れるよ」 とか
情報交換しながら しつこく入っていました
9月になりますと
圏内をパトロールする警察の数が非常に増え
もうバリケードを突破できたとしても
ボランティアさんたちが中で捕まってしまう事態が相次ぎ
それぞれ活動方法を見直さねばならなくなりました
11月の終わりころ
雪が降り出します
山間部にある川内村の雪は深いです
季節は一巡りし
今年の4月
川内村は警戒区域解除
バリケードもなくなりました
しかし この先大熊町の境には
新たなバリケードが出来ているはずです
そして依然としてバリケードに区切られた
警戒区域内には動物たちが取り残されています
ボランティアさんたちは
去年から何も変わることなく
毎週毎週 給餌保護活動を続けているのです
何も終わってはいません
皆さんの出来ることで この子たちを助けてやってください
私も頑張ります