
thank you伝道師 ナースりん

2日間に渡る野球応援

白熱しましたぁ。。。
勝っても負けても…全力を出し切って欲しい…
その姿を見ていたくて…
野球にはとんとご縁のない私でしたが

(高校生のときに、甲子園に熱狂したことがあります

500円の入場料

炎天下のもと…応援に白熱して参りました。
娘の通う


でも最高の試合でした。
惜しみない拍手を送りました。
生徒の応援に負けないくらい…

立ち上がって、応援のリズムに合わせて

(心なしか、ちょいズレは許してねぇ~

昨日は、知り合いが見に来ていたので…
ズーズーしく「メガホン」をお借りして、
壊れるんじゃないかと思うくらいに叩きまくり

球児たちが挨拶に走ってきたとき、
誰よりも最初に拍手を送ったのは私でした


つくづく感じさせてもらいました。
試合に出ている選手たちは、
一人ひとり役割があります。
ピッチャーは、もうそこが始まらないと
試合は進みません。
ヒートアップ

自分の精神力を高め、
集中しています。
時には逃げ出したいときもあったはずです。
でも一人じゃない。
仲間もいる。
一緒に喜び、一緒に悔しがり、
励ましあえる仲間がいるから。
そして、この球場に居ようがいまいが、
応援してくれているたくさんの人たちがいる

実際には、
地元での地元校の試合ということもあり、
決勝戦は一昨日よりも多く、
ほぼ満席に近かったように思います。
たとえ目の前に見えなかったとしてもね

…ですが、人間は弱い生き物

見えていたほうが信じられて、
すっごいパワーを受けられるんですよね。
そのパワーを感じられるかどうか、
そのパワーを、そして自分を信じられるかどうか…
精神力がどれほど大事かだ…と感じました

素晴らしい感動をありがとう

全校生徒の白熱した応援、
相手校の素晴らしい応援、
素晴らしかったです。
…2日間に渡る私の応援日記。。。
天候にも恵まれ、
それぞれの願い、祈り…を感じて、
私の心の炎にも着火

(着火しやすいんですなぁ

球場に入ると…一昨日もそうでしたが、
それまで「予想」していた結果が、
根拠のない確信になって…視えてきました。
そんな「未来の結果」ではなく、
現実を満喫し、共に共感し、共に汗水を流すことにこそ、
意味があるんですよね。
最初から諦めるな

今度は違う角度から、
自分に伝えるときがきました。
これからは、
私の課題は…結果がどうであれ、
そこだけに囚われず、
その過程を信じ、見極め、
そこに何かを見出すことだと思いました

どこかで結果に拘る我欲の私が
存在しています。
昨日のオラクルカードは、
「ラメイエラ ~喜び~」
今の状況にある真実や知識を、喜びのひとつとして
受け入れましょう。そして感じましょう。
喜びを受け入れる、出会うすべての人と分かち合い、
その結果、エネルギーがどう変わっていくかを感じてください。
あなたは他の人と深く結びついているという感覚を感じることが
できるでしょう。
言葉など要らないとさえ思うかも知れません。
喜びの道を辿りながら、
周りの人たちと一緒に感動を伝え合いましょう。
…だったのです。
最初はね、
「今を楽しみなさい。感動を感じなさい」という意味合いに
解釈していました。
も~っと深いメッセージが
込められていたんだなと
感謝しています。
天使さま、神様…
そして感動をくださったすべての皆様に
ありがとう…



