あゆっぺ杯in九頭竜川 | rainys day

rainys day

釣りのこと 愛犬のこと 日々のこと

テーマ:

9月29日、なんでつれへんねんさん&のんちゃん&わくさんと一緒に


なんつれ号にお世話になって憧れの河川、福井県の九頭竜川へ


あゆっぺ杯にいざ参戦という事で行ってきました≧(´▽`)≦


写真も多いし長い記事になりますが、お付き合いください(-^□^-)




3時過ぎにのんちゃんとこ出発であゆっぺ杯開催の地、九頭竜川坂東島に着いたのが6時すぎ


河原には、1年ぶりに会うIMTAゆかいな仲間たちの顔ぶれ♪


名立たる名人に人気ブロガーに久しぶりの再会あゆっぺねぇさん


きゃー☆来てしもたよ!九頭竜inあゆっぺ杯(*^o^)乂(^-^*)


これまた憧れの金の日券を手にこの時すでにテンションMAX


rainys day


久しぶりの皆さんにご挨拶(*^ー^)ノ


ここでびっくり、あわぶきさんにも再会w

rainys day


あゆっぺ杯の受付は、島さんΣ(・ω・ノ)ノ!ジェジェジェ!(←使ってみた)


rainys day


囮配布場所までみんなで大移動


女子だけ養殖2匹天然2匹の特別ルール♡


配布係りは聡さんに島さん!Σ(゚д゚;)ジェジェジェ!(←ひつこい?)


天然囮は、前日入りして女鮎釣師のゆうさん家族総出で確保してくれたそうです(ありがとです)


rainys day


お初九頭竜川に入川、どこまでも続く瀬と遥か向こうにある対岸に呆然・・・


瀬尻に入ったけど,足元の石は真ん丸で大きくてツルッツルッ


ゆったり流れてるように見えてたけど、けっこうな押しの強さ




裏方を頑張ってくれてた島さんが最後に入川する前にアドバイスをくれました


瀬尻を指射して、この辺で泳がせてる方が掛るかもよ!ってw


その場所を中心に泳がせでするんやけど、瀬尻といえどけっこうな流れ


中層でふわふわするオトリに2号のオモリをつけて、再度送り出す


したら大きな石の裏で待望の九頭竜鮎1号が掛った


一瞬で下られて、のされんように自分も下るんやけどコケまくり(´□`。)


石の間に足がハマって、左ひざを強打して泣きそうに痛いけど


絶対に釣り上げる!っちゅう思いで必死で引き抜いて


綺麗な九頭竜鮎に初対面♡ん~惚れ惚れ


rainys day rainys day


この川は泳がせでしか掛らん!って、吉野川で泳がせを教えてくれた和菓子屋Sちゃん


遠く九頭竜川でもあの泳がせは通用しました(´□`。)アリガト


隣りではてっちゃんも丁寧に泳がせしてるし


正面にはさとぽんが瀬の中に立ち込んでるし


後ろでは、腰痛でリタイヤした狂的KOJIさんが撮影してくれてるし


う~ん何とも贅沢な釣りや・・・┐( ̄ヘ ̄)┌


7時~12時までの5時間で5匹掛けて込9匹で終了でした


rainys day 検量中の写真


1位の方で込14匹やったかな?!間違ってたらごめんなさい・・・


Y美の順位は13位~☆:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


頂いた商品は、NANKAN倶楽部の方?ホルモン隊の方かな?が持参してくれはった


横浜崎陽軒のしゅうま~い♪めっちゃ嬉しい~♪


rainys day


レディース参加賞は、長良川矢島おとり店さんのタオルに


タックルインジャパンのステッカーに大工道具(爆


なぜに大工道具?って思ったけど、なんとnasさん手作りの品だそうです


本業はなぁ~すTVの撮影かと思ってたけど、違うのね( ´艸`)


レディース賞は、1匹多かったあゆっぺねぇさん7位やったかなw


そして何より、執念で目玉商品をゲットしたのんちゃん


rainys day rainys day


マジで泣けるほど嬉しかったやろな~w


のんちゃん、どんな香りがするかこっそり教えてね♪


女剛とにぃさんもいつか言ってたもんね≧(´▽`)≦


そして、チーム割りもされていて、密かにチーム戦でもあったあゆっぺ杯


Y美は、タックルインジャパンのてっちゃん、バリバスのえとちゃん


森川さん、ラウンドフォレスさんと同チームのチームD


なんとチーム戦では3位になったのでしたぁ~♪


rainys day DポーズのDチーム




んでお昼は、NANKAN倶楽部&ホルモン隊&nasさん&のんちゃんが用意してくれはった


ホルモンに焼きそばにいろいろでお腹満腹


爆笑自己紹介なんかもあり、ほんとに和気藹々(*^o^)乂(^-^*)


nasさん、汗だくでいっぱい作ってくれてありがと~☆


めっちゃ美味しかったし、何よりnasさんの優しさに感動・・・(´_`。)


食べるの夢中で写真ない( ̄ー ̄;





お昼の後は、ねぇさんから居残りを命じられたので居残り補習


私の好きそうなトロ場があるからと案内してくれたねぇさんとえとちゃん


案内だけして、場所をサっと譲ってくれるねぇさん優しいなぁ~


そこにのんちゃんと二人で入川しました


泳がせでじっくり攻めます


速攻でのんちゃんが掛けて、取り込みまで見届けたとこで


Y美の竿にもガガガッとアタリが(*^o^*)


ギュンギュン引っ張る♪めっちゃ楽しい~♪


rainys day

腰まで浸かってもトロやからぜんぜん怖くないし、掛る気がムンムンする


ここで2時間、7匹上げたよ~


えとちゃんに写真撮ってもらったり、nasさんに泳がせを教えてもろたり


のんちゃんとキャッキャ言いながら、楽しかったなぁ~


お空もすっかり茜色に暮れかけた頃、寒さでガチガチ震えだして


やっと竿を仕舞おうと思えたのでした





楽しすぎるあゆっぺ杯 楽しすぎる九頭竜川


rainys day


大好き ★IMTA★




注)一番左端の方は心霊写真ではありません

  さとポンですよ!和田ポン( ´艸`)