愛の光








        thank you伝道師 ナースりんwa-iです。





   おはようございますっっ



   今朝も…昨日に引き続き、

  元同僚の娘さんを朝お預かり予定でした。

 
   
  昨日は、娘の学校は休みで、

  のんびりしていたのですが、

  今日は、いつも通りの朝…弁当に始まり、朝食…

  それから自分の身支度笑


  日常では、娘を送り出した後に

  自分の支度をしていたんですよね。


  …人が来るとなると、

  ボサボサ頭ののっぺり顔LINEでお迎えするわけには…

 
     女が廃るわ*ビックリ*


   アップそれは、他人の評価を気にしすぎてはいないかいはてなっきー


   自分に問いかけてみました。

   他人の評価のために…だったら、

   私は、以前の私と同じ思考過程を辿っていることに。


   答えは明白でしたひらめき電球


     「人様の前では失礼のないように、

      何より自分が気分良くいられるようにだよ…って」



   それでバタバタ…『もうこんな時間!?

   時間との戦いです~あせる


    その後すぐに、

   例の元同僚から手紙がきていて…


   朝方、母親が戻ってきたので大丈夫…とのこと。


   内心…「なぬ~???」と思いましたが、

   これは喜ぶことおんぷですねマトリョーシカ

   
   あの子にとって、上のお兄ちゃんにとっても、

   いつもの環境に(一応は…スモールステップとして)戻ることは、

   何より最善の解決策の一歩だと思えました。


   
    これからのことは、

   私の人生ではありませんので、

   それを背負うことは止めにします。



    ただ…自分の責任において…

   「ホ・オポノポノ」でクリーニングを続けて、

   彼ら家族が幸せな道を選んでいけるよう、

   友人として、

   たくさんお世話になったお礼として…

   していきたいと思います。



     ホッとしました。。。


   
   
    この結果は、

   アドバイスをくれたともちゃんのおかげさまでも

   あるのですLOVE


   子供に愛の光を送ってあげてね…。


   
   あ、そっか。。。

   私は、子供の心の心配ばかりして、

   子供が幸せじゃないことを、

   強調していた思考でした。


 
   ナントなっ・・・なんと!…今「ザ・シークレット」のTeens版を読んでいて、


   私達は善意の元に、

   悲しいニュースや目の前の出来事を目にし、耳にしては、

   「かわいそうに…」


   …と思いますよね。

   それは、かっこかわいそうなことかっこを、

   思考にしっかり取り入れて、

   かわいそうになる方向へと誘うということなんです。


   引き寄せの法則です。



   悲しいニュースや出来事を目の前にしたとき、

   
   私達が思考にあげることは…


   この人たちに、

   愛の光がたくさん注ぎますように。

   早く復興できるように。

   戦争で傷ついた人たちが幸せになれますように。

   傷が癒えて、笑顔になれますように。


   こういった…同じ意図なのですが、

   ちょっと思考の発信源をプラス方向に

   変換してみることで、


   プラスのことが引き寄せられる…


   本で読んだばかりのことです。


   
   知識として頭に入り、思考段階に組み入れたら、

   次には「実践」することが、

   必然的に訪れるんですね。



   とっても単純なお話です。

   ただ、単純なことほど…難しく考え過ぎてしまう汗


   シンプルに…心の在り処を愛で満たして、

   日々精進していこうと思う出来事でした。



    昨日のちびちゃんが愛の光に包まれて、

   ニコニコ笑顔で過ごせます…

   私は信じます!!!



       ペタしてね