アルピコ交通(松本電鉄)上高地線に乗車 | 鉄道写真とデジタルカメラ(コンパクト・一眼レフ・ミラーレス)の「勝手にひとりごと」

鉄道写真とデジタルカメラ(コンパクト・一眼レフ・ミラーレス)の「勝手にひとりごと」

主にコンパクトデジカメ(コンデジ)でデジカメ鉄道写真研究家である板井岳太(イタイ_タケタ)が撮影(一眼レフ・ミラーレスも使用)した鉄道写真について好き勝手に「ひとりごと」を言っています。

テーマ:

松本電鉄01


中央本線(中央西線)は愛知県内を除いてほとんどが単線のため、一度遅れが発生するとその遅れを取り戻すのが困難となります。私が乗車した「しなの」3号も5分ぐらい遅れて松本に到着しました。そのため、連絡している松本電鉄(アルピコ交通)の列車に乗り遅れました。次の列車まで50分ぐらい時間があったので、歩いて松本城まで行きました。


松本電鉄02


松本城から戻ってきたら松本駅の松本電鉄(アルピコ交通)上高地線ホームに元京王3000系の3000系「なぎさTRAIN」が停車していました。


松本電鉄03


「なぎさTRAIN」には車両側面に上高地線イメージキャラクターの「渕東なぎさ」が描かれていますが、それ以外は通常の3000系と変わりがないようです。


(撮影日:2013年8月12日)

Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ写真研究家

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ写真研究家)トップページへ戻る
AD

板井岳太(デジカメ鉄道写真研究家)さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント