先々週に製作いたしました 【音の階段】  。


中嶋恵美子先生の「ネットでセミナー/動画」で、ご自由にお使いくださいと


教材をシェアしてくださったのを参考にさせていただき、


大きいものと小さいもの→【手のひらサイズ】  を作りました。


私は物作りの家系(?)に生まれたせいかわかりませんが、


とにかく手を動かしていないと、落ち着かないのです。(笑)



ありがたいことに、中嶋先生から


「手のひらサイズの階段、ぜひ私にも作ってください♪」


とリクエストをいただきまして、できるときにコツコツと夜なべを♡



私の手のひらサイズ1号は、木材の隙間を厚みのある両面テープで


埋めたのですが、今回はラバーシートで埋めました。



やすこ先生の日記帳  (右下がラバーシート)



ホントはこの階段状の形を、一枚の板から切り出して作れば、


ピアノの1オクターブの幅ぴったりに作れるのですが、


なにせ、副業の工作ですからそこは妥協して。



やすこ先生の日記帳



軽量化を考慮して本当はコルク材を使いたかったのですが、


思うような厚みのモノがなく、ラバーにしました。



隙間を埋める素材などを、どうしようか~と


アレコレ考える時間も私は好きです。


 試行錯誤している時間。


 どうやって問題を解決できるか。

 アイデアを脳内で出しては自分でダメ出しをし、

 またポッとアイデアが浮かんだら逃さずメモ。

 ある程度脳内で確信を得てから、ホームセンターに行く。



音楽と同じで、自分であがいてもがいて工夫を重ねて


ゴールにたどり着くまでの過程が・・・好きなんですね。



嬉しいことに、お友達から


「荒木先生スゴイ!どうやったらそういう発想が生まれるのですか?」


などお言葉をいただきますが、自分では全然自覚がありません。


好きなことを言葉で説明するのは難しいです。


小さい頃からの習慣というか。。


私の習性=性分とでも申しましょうか。 (´∀`*)ウフフ



 想像すること、工夫を重ねること。

 あれこれ細々と作ること。

 失敗しても懲りずに試す。

 自分でもわからないけれど、

 そういう時間がすごく落ち着くんだと思います。



さて先日、出来上がった階段を中嶋先生にお届けしました♪


先生はとっても喜んでくださいました。


私もとっても嬉しいです。


自分が作ったものを喜んでもらえるって幸せです。


ピアノも声楽も同じ。


手間暇かけて愛情もてんこ盛りかけて育て温めた自分の演奏を


聴いてもらって喜んでもらえたら、一番嬉しいですよね。




やすこ先生の日記帳




音譜雨の降る日も 風の夜も


  森の水車は 休みなく


  粉挽き臼の 拍子とり


  愉快な唄を つづけます


  コトコトコットン


  コトコトコットン


  ファミレドシドレミファ


  コトコトコットン


  コトコトコットン

  

  仕事に励みましょう


  コトコトコットン


  コトコトコットン


  何時の日か


  楽しい春が やってくる音譜  






ぽちっ! 応援してね ニコニコ

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加しています星
にほんブログ村





 あらき音楽教室ホームページ



プレゼント お問い合わせは、HPアップからどうぞ クリスマスツリー