
高速バスに揺られ、新潟県長岡市から、北陸自動車道を経由して、
12月7日土曜日、新潟市のリュートぴあ能楽堂に、
SUNEOHAIR
スネオヘアー
TOUR2013「8」
-達磨ー を観に行って来た。
天気は、荒天というか、風が吹きすさぶ寒い日だったね。
今回は、フルバンドでなく、アコースティック編成。
ということで、スネオヘアーは、アコースティックギターを弾きながら歌う。
バックは、同じくギターで、お馴染みの松江洵。
パーカッションは、椿屋四重奏のメンバーだった方。(すいません名前を覚えてなくて)
スネオヘアーは、当然だけど、ギターも超上手い。
羨ましいね。
自分は全く弾けない。
高校生の頃に、「禁じられた遊び」をちょこっと弾いたぐらい。
それと、スネオヘアーは、何と言ってもやっぱり声がいい。
透き通る声。
それだけでも聴く価値があるといつも思うね。
そんな訳で、激しい曲は抑えて、新譜アルバム「8」(エイト)をメインにした曲の構成。
港町の新潟市ということだからか、海が舞台のボサノバ調の「終わりね」を聴かせてくれたりして。
「笑顔の数」も地元テレビ局NSTの地域情報番組「スマイルサタデー」のテーマソングになってることもあって歌ってくれたよ。
いいねえ~。
この間奏がやたらカッコイイんだよね。
「headphone music」は、クライマックスのスネオヘアーのファルセットボイスのハモリのエコーのような効果が絶妙。
綺麗だなあ~
すえげジーンときたぜ。
圧巻は、やっぱり名曲「さらり」
でしょ。
この冒頭のスネオヘアーの声のみの独唱に引き込まれる。
何て言うか、このまま最後まで独唱してくれよと言いたかったぐらい素晴らしいかった。
次回はそれで聴いてみたいものだ。
楽器はいらない。
もう、ほんとこのままずーっとスネオヘアーの歌をエンドレスで聴いていたいぐらいだった
そんな声もファンの女性からマジにかかってたしね。
我らが新潟県長岡市が生んだロックスター スネオヘアー!!
ライブ中に、長岡市から来てる人~みたいにスネオが投げかけたら、観客の中に結構手を上げている人がいたねえ。
さすがじゃん地元人よ。
観客だけど、ぱっと見、20代~40代位の女性が多かったかな。でも、男性客も結構いたなあ。
能楽堂でのアコースティックライブということもあって、お行儀よく椅子に座りぃ~の観賞。
音の響きはさすがに良かった。
人数的には、どうなんだろう。100人ぐらい?
これには、自分は不満があって、もっと宣伝に力を入れたらどうだよ。
所属事務所が。
アーティストが、宣伝何かしなくていいのさ。
アーティストはアーティスト。
曲を作って、歌っていりゃいい。
事務所が売ろうとしなきゃどうにもなんないじゃない。
何のためのメジャー在籍なんだよ。
マネジメントがおかしいに決まってっだろ。
そう思わない。
各メディアにも殆ど紹介されてないし、巷でスネオヘアーの曲を殆ど聴いたことが無い。
こんな現状じゃダメだろ。
売り込みかけなきゃ事務所が
ホント、勿体ないよこれだけの才能を持ってるアーティスト、スネオヘアーを宝の持ち腐れにしてんのは。
信じ難いもんだ。
何をやってんだかなあ。
だから、スネオヘアーが、ミュージシャン止めて、長岡市の8号線沿いに、喫茶「8」(エイト)を出すかなあ、なんて呟き出すんだよ。
おまけに、その「8」の文字が夜になると動いて、「∞」になって、BAR「∞」(無限大)になるとか。
ビンセント・ギャロの世界にするとか。
誇大妄想をこいて、マスターに転職発言してるしなあ。
ホントかどうか知らんし、この発想はこれはこれで何だか面白いけどね。
ライブ後には、これもお楽しみのスネオヘアーTOUR2013「8」特製オリジナルグッズの購入。
今回も先回同様、Tシャツとトートバッグを買った。
何やら、スネオヘアーと書かれているのが恥ずかしいだろうからということで、反対ロゴタイプになっている。
鏡に写すと読めんだよね。
ユニバースィティって、大学かよ。
ああ、よくある大学オリジナルグッズにかけたということか。
なあ~るほどね。
早速これ着て、バッグも持って、キャバクラにその夜行ったとさ。
優越感。満足。
それでいいのさ。
ほんじゃね。
平成25年12月13日
それと、BIGニュース

Youtube でチャンネル
を持ちました!!
N Jungka
でご検索下さい!
自分が取材した映像や自作映像作品等がご覧いただけます。
8月に、ロシア(ハバロフスク、ウラジボォストーク)に一人で行って
取材した、
最新の衝撃映像 を早速投稿しました。
タイトルは、
未知の驚愕の不気味なモンスター が写っています
!!
ぜひご視聴下さい!
さらに情報
★堀江貴文氏創設の「まぐまぐ」で、自分の有料メールマガジン
「ポスティン ジャーナル」(ペンネーム:大野田健)
平成25年8月から毎週金曜日発行で、スタート!!
皆様のお陰で、記念の20号 に到達しました!!
毎月315円
★刺激的な話題
・亡命者スノーデン氏の件とアメリカの陰謀
・柏崎刈羽原発再稼働問題の裏側
・山口県山村連続殺人事件に観る日本の未来 などなど
を頑張って皆様へお届けします。
ご興味のある方は、どうぞご加入下さい。
宜しくお願い申し上げます。
*メールマガジン「ポスティン ジャーナル」表紙。初夏の長岡市の夕暮れと飛行機雲
*詳しくは、こちらをクリック
(加入登録できます)
●バックナンバーもご購読できます。
どうぞよろしくお願い申し上げます!
