主役も決定権も...依頼者何だかんだ言って、依頼者ってのが、主役であり最終決定権者であるのは間違いないのね。
まぁ僕らは、あれこれアドバイスとか提案はすれども、これらの提案を聞いて、どーするかを決めるのは、依頼者なの。
調査方法からあれやこれや…提案はすれどもね。
で、依頼者が決めたコトを、現場で実行するにすぎない…言い方を変えれば、「駒」だよね。
(-_-)
僕は、一応参謀みたいに、あれこれアドバイスや提案はするけど、所詮お金は依頼者、依頼者の人生を左右するコトを行うわけで。
そりゃ色々考えた末の提案やアドバイスをしたところで、依頼者がそーじゃなく別のコトを決定してしまえば、僕も色々思うコトはあっとしても、それ に従うか…
その人とは調査委任契約をしないかのどっちかだよね。
以前も書いたように、他社からの仕事をしてて、
僕「ってか…こんなやり方じゃ無くて、こーした方がいいんじゃ?」とか思うコトもあるよ。
またウチの直接の依頼者から頼まれた仕事であっても、色々思うコトはあるよね。
でもさ、基本的に…主役は、依頼をした人であって…僕らじゃないから。
その人の人生のお手伝いを頼まれて、その一部を引き受けているだけに過ぎないわけで。
また、依頼者が決定したコトが思うように行かなかったとしても、その結果責任ってのは、決定をした依頼者が負わなきゃならないわけで。
って考えれば…誰がどー考えても、主役は依頼者であり、「探偵」って言うのは単なるヘルプの脇役に過ぎない。
だからなんかな?
昔から、探偵が主役みたいに書かれてるブログとか、お話ってのには、全く興味が持てない。
ってか、
「こいつ、何か勘違いしてるんじゃ?マジ勘違いヤローなんじゃね?」って思えちゃったりする僕。
(-_-)
ってか…そもそも、この稼業をしててなんなんだけど、この稼業…興味もなければ、憧れなんて持ったコトもなく。
たまたま…色々あっての成り行きで…気がつきゃ、この業界にドップリ。
ってか、いつまでたっても、この業界…好きにもなれない。
まぁね、基本…主役って言うモノに興味がないので、案外ありと言うか、向いていたとも言えたのかもしれないのかな…???
話は戻るけど。
たまぁに、他社と喧嘩して…ウチに相談してくる人たちと話してると、どーやら、依頼先の探偵事務所に対して、あれこれ自分なりに要望とか希望を 言っても、何かよく分かんない言い訳だかをして…丸めこまれた感じになってしまい、結局自分の要望とかを聞いてもらえなかったりするコトがあるら しいのね。
で、そのままその探偵事務所の営業担当の人が提案したやり方で、調査をするコトに。
「プロの人が、そこまでそー言うのなら…」って感じでね。
えっえっ??なになに?変な押し売りなの何なの?
親切心の押し売り?探偵事務所がもうかる提案の押し売り?それで思うような結果が得られたのなら、問題無いんだけど。
そーじゃ無かったから…依頼者とその探偵事務所とが揉めるコトに。
なぁーんか…色々なトコで、みんながみんな間違ってるよねぇー…。
例えば…依頼者自身も自分が主役だってコト、忘れちゃってるしさー。 (=_=;)
もし、依頼者の提案が間違ってると思うんなら、僕は…あれこれちゃんと依頼者が理解できるように、色んな例を挙げてみたりして、納得してもらえる ように努力するね。
で、そこまでのコトをして、依頼者が納得して、僕の提案を受けてくれて…万が一、思うような結果を得られなかったとしても、ウチの依頼者達は、
「私は色々説明してもらって、自分なりに納得して、自分でその方法を選んだんだから、そりゃ 仕方無いよね。」ってなると思うし、揉めるコトもないと思う。
逆に、そこまでの説明をしても、依頼者が
「それでもやはり、私の思うようにさせて欲しいんだけど。」って言えば、僕は…色々思うコトがあっても、依頼者の意思を尊重してあげるべきなわけでさ。
とにもかくにも、主役は依頼者であるから。
決定権も依頼者にあるから。
僕の提案を採用するのか、依頼者の案を採用するのか…それを決めるのも依頼者。
それが、当たり前の話だと思うんだけど。
どーも、色んな依頼者達と話してると、案外そーでもない探偵事務所が多いらしいね。
なんで?
あと…逆に、全く何も調査的な提案やアドバイスをしないって言う探偵事務所も多いって聞くね。
で、いくつかの依頼者に対して提案を行っていないって言う探偵事務所の人に理由を聞いたら、
「下手に何か提案やアドバイスをして、思うように行かなかったら、責任負わされるかもしれな いから…。」
「いや、素人考えで、無茶な調査を提案してくれた方が、失敗続きで逆に、沢山依頼してもらえて儲かるからさ…。下手に提案なん かして、すんなり終わったら、儲からないじゃん…。」って言う…セコいと言うか、何と言うか…って感じの理由だった。
(=_=;)
てかさ、ウチの依頼者達と話してると、何だかんだ言って、
「素人なんだから、色々見てきたプロの目線での提案やアドバイスが欲しいよね。それらを貰っ て…自分なりに考えて、納得のいく決定を自分でしたいよね。」って、どの人たちも言うよね。
ってか、その感覚が、当たり前だと僕は思う。
僕は、ウチの依頼者たちに求められているのは…「作戦参謀役」と「現場実 行役」…だと思うのね。(-.-)b
「最終決定権者」「最終責任者」そして「主役」は…依頼者。(-.-)b
そこは絶対勘違いしたらダメだよね。
(-.-)b
ってか…何か勘違い野郎な探偵事務所って…どーなんだろ?
とにかく、その調査においての主役は、誰であろう、依頼者だってコトが、分かってない探偵業界の人たちって、どーなんだろうね?
(=_=;)
依頼者からお金を貰わずに、ボランティアでやってるって言うのであってすら、僕に言わせてみれば、マジ、
「小さな親切、でっけーお世話っ!」のお節介野郎だと思う。
お節介野郎の人生じゃないんだってコト、全然分かっていない…よね?
そもそも、他人の人生、他人がしゃしゃり出る権利なんて、僕には無いと思うんですが。
僕の考えの方が、間違ってるのかなぁー?
(=_=;)
※何を求められているのか…ってコトだよね?
人気ブログランキングへ