最後の東京ナイト?!

テーマ:










    スピ系心理カウンセラー thank you伝道師 ナース凛ぽっ**です。





  2泊3日の東京研修も…

 始まるときはドキドキ(ほんのちょっぴりワクワクラブラブでしたが、



 あれよあれよ…と、

  
     ほとんど毎日が迷子でした。。。ドンッ



 今日が最終日です。



 
  そそ、なんの研修かはてなマーク…と申しますと、


 介護福祉士制度が国試制になり、

 また時代のニーズに応えるために、

 今までナースやドクターに与えられていた医学的処置の中の、

 
  「経管栄養」と「吸引」


 …この技術を特例処置で、

 介護福祉士もできるように教育しましょう。


 そのために教員が勉強して、
  
 きちんと教えられるようにしましょうえへへ・・


 というわけで、

 制度の見直しにより、

 養成校でも、

 研修を受けた教員が教えてはじめて認められるため、

 その研修のために参りました。。。




  昨日は座学でしたが、

 今日は演習だそうですよ~(←半分は他人事デス。)



 さらっとテキストみましたけど…、

 いきなりこれをどう教えていくかまでなんて、

 わかりませんわぁあせる



  授業導入本は、

 来年度の学生からになるとは思います。



 私には新しいことばかりで、

 でも思いやりの心は、

 どの場面にも何度も、

 しつこ~く入れて伝えていきたいです恋の矢



 

  それはさておきですね。



  東京は、

 私の住んでいる街からみたら、

 今日も 『涼しい』くて、

 心地よいですね。


 
 昨日よりも今朝の方が、

 風が冷たいのですが…心地よいです。


 昨日のタクシーの運転手さんは、

 「今日は寒いくらいですね~」と教えてくださいました。

 

 北海道では…これは暖かい方に違いありませんが、

 地域によって、
 
 体も適応しているんですよね。



  ここは、北海道にとってはまだ秋もみじの感覚でいられます。

 


  
    …娘に話によると、



  昨晩の地元…住んでいる地域は、

  除雪が必要なほどに、

  雪雪が降ってるようです汗



  こっちの様子を伝えると、

  「え~???」と驚いてました。


  この感覚の差…これだけ気候が違うんですもの。

  当然ですよね。

  テレビの中で見るのと、

  体感するのではホント、

  違うもんです。。。


      勉強になるわ~!!!




  
  
   さてさて…今日も愛ドキドキのために、

  たっくさん勉強してまいりますDASH!



  失敗を恐れず、学びと捉えて…☆



  天然凛ちゃんの能力発揮だゎ!!

      アップ周りからははた迷惑な話ですが…あせる






     ペタしてね