JR全線完乗達成しましたぁぁぁーー!!!!!!\(^o^)/
全国各地から、兵庫、奈良、石川、東京、苫小牧、紋別、、などみなさん来て下さり
なんとなんと
稚内駅の駅長さん副駅長さん
稚内観光協会の専務、稚内市観光交流課長、市職員さんがハッピを着てお出迎えΣ(・□・;)
また、稚内のゆるキャラ「りんぞう君」と「出汁之助くん」までも!!??(°_°)えええ!
到着前の車内からホームを見たとき
「お祭りか何かあるのかな?」と思ったらサプライズお迎えだったと知り
達成時には泣きそうになってしまいました(T_T)
すでにオリコン芸能ニュース、Yahooニュース、mixiニュースに取り上げて下さっていますが
全国各地でたくさんの見知らぬ方が声をかけて下さって
一期一会の地元の方が優しい気持ちをプレゼントして下さって
もうっっほんとに嬉しかったです(T_T)
鹿児島県枕崎の観光案内のお母さんからは
「今から稚内行くの!?これよかったらもらって(^ ^)」と、
非売品の枕崎駅ポスターをプレゼントして下さり
木古内駅では駅前の物産館きこりろのお母さんが
「これ、私がお昼用に作ったおにぎりだけど、、こんなものしかあげられないけどこれ食べて頑張って!」と
大きなおにぎりとトマトをプレゼントして下さり
比布駅では今から温泉に行くおばあちゃんに
「今これしか持ってないけど、、甘いもの飲んで体力つけて!」と
ジュースを二本プレゼントして下さり
見返りを求めないその気持ちと、
見知らぬ私を応援して下さるその気持ちに
何度も何度も目を滲ませてしまったラスト5日間でした(T_T)
ラストの宗谷本線に向けて、鹿児島の枕崎から日本縦断を目指してスタートした乗り鉄。
日本はこんなに愛情で溢れているなんて知らなかった。
私はこんなにたくさんの方に支えてもらって前に進んでいるなんて
恥ずかしながら30年生きてて初めて気付かされた。
そんな、人の温かさにたくさん触れた約8年間のJR完乗でした(^◇^)
音威子府では尊敬する師匠でもあり相方的存在でもある横見さんが同乗、
お仕事で来られてた矢野直美さんも見送りに来て下さいました(T_T)
どんな無謀な事も
どんなに困難な事も
どんなに苦しい事も
必ず終わりがある。
どんなに人に卑下されても
どんなに悲しいことがあっても
ドン底で自分は必要ないのではないかと思っても
日本のどこかではそんな自分を応援してくれて無償の愛をくれる人がいる。
この挑戦を通して私はそれを伝えたいです!
今、毎日が辛くて苦しい方へ。
私はあなたが必要です。
あなたが辛いのは、1駅1駅前に進んでいる証拠だからです!
というわけで、明日の北海道新聞、毎日新聞(北海道版)を見れる方☆
ぜひ見て下さったら嬉しいです\(^o^)/
明日は全国から来てくれたみなさんと稚内観光をしてきます(^◇^)
スペシャル社員旅行です(笑)
また東京に戻ったら詳しく報告しますね\(^o^)/
日本には、たくさんのあったかい心で満たされていました(o^^o)
本当にありがとうございました!!!!
稚内で戸上マネージャーが待ちうけてくれて
駅近くのおいしいお寿司屋さんでお祝いしてくれました\(^o^)/
iPhoneからの投稿