
前回、キシラデコールを塗りました。
薬剤としてはまだ効いていますが、表層の色褪せと一部苔発生を気にされた施主さまよりご連絡を頂き、再施工となりました。

今回はキシラデコールよりもデッキ保護成分が多く配合するドイツ・オスモ社製ウッドステインプロテクターに切り替え。
小さなお子さまがいらっしゃるため、揮発成分の多いキシラデコールを避けていることと、オスモの担当者とのお話しでメーカーの姿勢に共鳴したこともあり、今はオスモメインで扱いを進めています。
ただ、キシラデコールよりも含有成分が濃いため、塗りすぎによる艶感が出やすくなります。
その点ではキシラデコールの方が塗りやすくDIY向きです。

仕上がり直後です。
キシラデコールのカチッとしたマット感とは違うしっとりとしたマット感。
手触り感が柔らかいので、特に手摺なんかを塗ると違いがわかるかも知れませんね。
施主さまも綺麗になったーとお喜びになっていて、私も嬉しい限りです。
http://www.tsuboi-toko.net/