「やりたい!」にワガママになれば次の段階へ行ける。 | 山部香澄 自己表現を生きる

山部香澄 自己表現を生きる

自己表現を生きるためのステップ。



香澄です。




好きなことを仕事に、
という表現が賛否両論あるのは、
なぜでしょう。


それは、同じ「好き」という表現にも
根底がまったく違うものが含まれているから、

だと思います。



ここで「好き」を
ざっくりと2パターンに分けて考えてみたいと
思います。

(あくまでアバウトに分けただけですが)



それは、

◎自分を満たすための「好き」
◎自分から与えることでの「好き」


ということ。



いずれにしても自分が満たされる点では
同じなのですが、

前者は外部のものに満たしてもらい

後者は外部に放出することで、
結果的に自分を満たすことができます。



いいわるいでは、ありません。


ですが、私的には
本当に天職と言えるものがあるのなら

やっぱり後者から先の世界だな、
と思うわけです。






同じお仕事としてやっていても

・お金をもらうため
・知識を教えてもらったり、経験を積むため
・興味があるからやっている


これらは、どちらかというと
自分を満たすための「好き」がまさっていて


・人に稼がせるチカラを伝える
・自分の経験や知識を伝授する
・自分の興味を越えたものや人に興味を持つ


こういう段階になると、
自分から放出する段階に没頭している、
という感じになります。



どちらにも、お互いの要素は
含まれていると思いますが

どっちの割合が多いか、というイメージで
とらえてみてください。



***


で、いい悪いはない
と言ったのですが、


前者の自分を満たす段階では
どうしても世間的に甘い、というイメージを
持たれることが多いのではないか、

と思うんですよね。


でも、私も個人事業をスタートするときには
からだでなんとなく、わかっていました。

「まずは『やりたい!』にワガママにならないと
本当の意味で、人に与えるなんてできないな」

って。


満たされないうちは
「よのためひとのため」「かんしゃ」

というスローガンが、
気持ちの中で上滑りしてたんですよね。


思いたいけど、思えねぇよ!

って。



活動初期のカラー講師というジャンルは、

あれもこれも、挫折してきた私が
心底楽しめて、情熱を向けられるものは何?

って質問に答えられた唯一のものでした。


セミナー行ったり人に会ったりもして。

頑張ってるね!って褒めてもらうことも
私のパワーの源でした。

(ええ、褒められるのが目的で与えてました(笑))



まさに子供のように
夢中になって満たされにいったのです。



そして、ある段階で
ふと飽和状態がおとずれました。




…あれ?

もしかして、もう貰うばっかりは、いいんじゃない?

って。


(注:これは待ってたら自然に訪れるとは限らないので
自分でしっかりとサインをキャッチすることが大事です)



それまでに満たされた経験を使って

人に何かするのが、自然と喜びに変わっている自分が
そこにはいました。


もちろん慈善事業とかでは
ありませんよ。

しっかり貰うものはもらいます。

誰にでもなんでも与えるわけじゃありません。

自分の納得できる基準は持ちます。


これが、自分を満たしたときに持てる
自分軸でもありますからね。



ですが、先に与えるありき、
というターニングポイントをたしかに
決めることができたのです。


そして、ケチでジコチュウで
クレクレ星人なだけだった私も

与えることがいつの間にか、
好きなことになっていました。



***



「好きなことを仕事に」
とひとくちに言っても

いろんな段階があるんだと思います。



最初はホントに、
夢見て、甘いだけかもしれません。

でも、いいじゃないですか。そのまま先へと進めば。


私も「与える」側になった
とか偉そうに言っておきながら

まだまだ見ていない
この先の段階もたーくさんあるんだと思います。


ホントに純粋に与えるだけのひとも
想像つかないけど、いるかもしれないし。



こうやって語ってきて
言いたいことは何かというと…

最初の段階で諦めないで!

ってことです。


最初見えてるものなんて
ほんの一部だから。


「損」とか「得」
「厳しい」とか「甘い」
「嫌い」とか「好き」

だけじゃない、
もっともっと深い喜びが待っているから。


夢だけ見てたときには、
夢にも想像つかなかった幸せを
味わうことができるから。



それは自分の心の深遠を探検するようなもので

言葉ではとうてい
つたえることができない素晴らしい体験なんですよね。


お仕事を充実させたければ○○を掘り下げよう。









ブログの魅力発掘メールセッション

■アートのように、お仕事を生み出す。
 ⇒『魂が喜ぶ仕事をしよう!お仕事クリエイター養成講座』

このブログがはじめての方へ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村