シアトルに旅行中、予定以上にお金も使ってしまったので(苦笑)、次回の給料日まであと1週間、新たに材料を買って来て作るのではなく、冷凍庫の中に保存してあるもので間に合わせようと、昨日はコストコでまとめ買いし冷凍してあった牛肉を解凍しました。
その肉で作ったのがこれ!旦那と私の思い出のディッシュなんですよなぁ~!(笑←笑うたらあかん!でも爆)
ハンガリアングーラッシュ
私の元彼って人は優しかったけれど、料理を作って女を喜ばせてやろうとか、そういうロマンチックなところには欠けていました。その元彼と別れた後交際した男性が、手料理で私を家に招待してくれたんです。生まれて初めてのことで嬉しかったわ!
その時の献立がグーラッシュでした。マッシュポテトとほうれん草のソテーを添えて、まるでレストラン並みの夕食。
そして私はその日初めて、20数年前留学時代にハンガリーを旅した時食べたディッシュが、グーラッシュというものであることを知りました。以降私はグーラッシュの大ファン。
その彼は作り方は至って簡単と教えてくれたけれど、女一人で暮らしでわざわざグーラッシュを作って食べるのもうざい。それっきり一度も作らず食べずじまいでした。
その後旦那と交際しだしたら料理が得意だと言う。「ほなあんた、グーラッシュも作れるのん?」って聞くと、もちろんだと言う返事が返って来ました。今度作ってぇやぁ、よっしゃ作ったるでその時の会話は終わったのです。
ところが翌週のある夕方、旦那から電話がかかり、夕べ夜なべにグーラッシュを作って上げたので、今日これかそれを持って行って食べさせて上げたいと言うではないですか。
私としては急に来ると言われ部屋は片付いていないし、それにどっちみちグーラッシュは言い訳で、“一晩宿泊ちょめちょめ”(爆)を期待しているのが見え見えだったのでうざかった。
何よりも、夕方になってから夕べ作ったって連絡して来るのもおかしい!どうも他の人を家に招待するのに作った料理が、ドタキャンされて食べきれないから私のところに持って来る風に思えました。なにせ私はひねくれとるでぇ~。(爆)
しかし当時はまだ慎ましく振る舞っていた私。心の中ではかなりうざがっていながらも、嫌な顔を見せずにオフコース!と旦那が来ることを了解したのです。
旦那はグーラッシュだけじゃなく、付け合せの生パスタやサワークリームまでちゃんと持参して来ました。私のフラットのキッチンに立って温めなおしサーブしてくれました。その味が...
最高に旨かったのです!
うざがっていた私は感激。私が旦那を生涯の人に決めた理由の一つは、この人と一緒になったらこのグーラッシュが食べれると思ったからだと言っても過言ではない!(爆)
以降、旦那と一緒になってからは作り方を教えてもらい、私もグーラッシュを作る様になりました。今や夫婦で交代に作りますがその作り方はちょいと違います。夕べのグーラッシュは私が作った私バージョンのものです。
<材料 4人分>
輸入牛...600~700g
オリーブオイル...適宜
たまねぎ、大きめに切る...小2個
にんにく、スライス...2~3かけ
パプリカ...大さじ1+盛付け用
小麦粉...大さじ1
カットトマト缶...1缶
スープ、固形コンソメ1個を湯に溶いたもの...100ml程度
塩こしょう...適宜
化学調味料...適宜
パプリカ、へたを取り種を抜いて縦1cm幅に切る...1個
サワークリーム...1パック(100ml前後)
<作り方>
1.牛肉(夕べはアメリカ産ステーキ用肉)は大きな脂肪を惜しみなく取り除き、4~5センチの角切りにする。
2.オーブン調理可能なキャセロール用鍋にオリーブオイルを熱し1の牛肉を炒める。全体に焼き目がついたら皿に取り上げる。
輸入牛は肉の目方を増やす為に水を打たれている場合が多く、炒めると肉汁とは別に注射器で打たれた水が湧いて来ます。この段階でその水分を綺麗に取り除いてから次のステップへ!
3.汚れを綺麗に取り除いた鍋にオリーブオイルを熱したまねぎを炒める。少し焼き色がつきしんなりしてきたらにんにくと2の肉を加えて1分程度炒める。パプリカと小麦粉を加え全体によく混ぜ合せる。
4.3にトマト缶と、缶の中をすすいだスープを加える。沸騰しかけてきたら塩こしょう、化学調味料で味付けし、鍋に蓋をして150度で予熱を済ませたオーブンに入れる。
5.1時間半経ったら4を取り出しパプリカの切ったものを加える。この時味見をし必要ならば調味料を足す。オーブンに戻しさらに40分程度調理する。
6.出来上がったグーラッシュにサワークリームをたっぷり載せパプリカをふる。
ちなみに私は日本のかちかちに固まったサワークリームが嫌いなので、牛乳を大さじ1程度加えよく混ぜ合わせゆるくして使っています。
マッシュポテトを添えても良し、ご飯を添えても良し、でも一番美味しい食べ方は、やっぱりパスタソースとして食べる食べ方です!(これも旦那が教えてくれた食べ方。)
夕べはたっぷりの塩を加えて茹でたパスタに、バターとパセリのみじん切りを混ぜ合せました。
旦那バージョンのグーラッシュの私バージョンとの違いは、材料は全く同じですが、オーブンで調理せずコンロで調理します。
コンロ調理の場合、とろ火で、途中水分が減り過ぎない様に注意し、少なくなっているようなら水を随時足しながら調理します。調理時間も1時間半程度に短縮出来ます。