「靖国神社」とその付属軍事博物館「遊就館」の醜悪な正体(補足) | わたしの意見

「靖国神社」とその付属軍事博物館「遊就館」の醜悪な正体(補足)

 

戦争\靖国神社yak43fs

      
戦前、特に戦時中は、学校教育の一環として「靖国神社」に子供たちを連れて行き、天皇のために立派な兵士となり、天皇が治めるお国のために死ぬことを覚悟させました。

 

 

戦争\遊就館DSC04703 

争\遊就館yaskuni%20(27)

                                         
靖国神社に付属する軍事博物館「遊就館」の目玉展示、零式艦上戦闘機(通称零戦またはゼロ戦)。 神武天皇紀元2600年(昭和15年)に海軍に制式採用されたため、その下2桁をとる規則に従い00(つまり零)が型式名称となります。零戦は日本の軍用機の中で最も大量1万機が生産されました。
                                 
この零戦は、戦争初期(1942年後半まで)にはその卓越した運動性能から無敵を誇り、敵軍からも「ZEROFIGHTER」と恐れられます。しかし後半になると、防弾性能のあまりの貧弱さから、米軍の新鋭機とその新戦法によって次々に餌食にされます。
                                                               
そして戦争末期(1944-1945年)には、神風特攻隊の主力機として、搭乗員の命を道連れにする残酷な任務を負わされます。 その特攻も、ごく初期こそ戦果をあげたものの、すぐさま米軍が対抗戦略と武器を研究開発した結果、体当たりする前にほとんどが撃墜される羽目に。 そんな何ともやりきれない思いを抱いたまま、敗戦とともに零戦はその生涯を終えました。
多くの人命とともに潰えたこの零戦は、遺族や関係者にとっては「霊」戦にも見えるかもしれません。
                                                                        
なお、この零戦と特攻を題材にした小説、映画、TVドラマ「永遠の0」で有名な作家百田尚樹は、靖国神社と天皇が大好きで、先の大戦の悲劇を、お涙頂戴の安っぽいエンタメ物語に捏造するのが得意なようです。 


 

         
遊就館には、花嫁人形が何体も展示されています。
女性の花嫁姿を知らぬまま死んでゆく若い特攻隊員たちを哀れに思い、せめてもの慰めとして、当時隊員たちに贈り届けられたものだそうです。
政治評論家で数々のコメンテータも務め天皇崇拝者だった故三宅久之氏(2012年82歳没)は、遊就館でこれを目の前にすると感極まり大泣きしたそうです。
      
このようなお涙頂戴の雰囲気を醸し出すことで、戦争の悲惨さや血の匂いを消し去ることも、「靖国神社」とこの軍事博物館「遊就館」の重大な任務なのです。 戦争について考えるとき、安直な感傷(センチメンタリズム)を持ち込むのは、たいへん危険なことです。
     
やはり日本の将来の幸福と平和のために、この醜悪で愚劣な「靖国神社」は「遊就館」も含めて解体廃棄処分する必要があります。
         

© 2015 HIRAI HIROAKI 無断転載禁止 
                             

 

ご注意!  私の「なりすまし」「ニセ者」など、ネット上の悪質な行為にご注意ください。
                 

相変わらず、私(平井宏明・日本再生投資(株)代表取締役社長)になりすまし、ネット上のあちらこちら(例えば右翼・保守系ブログや政治家・芸能人等の有名人のブログ・Twitter)に、私の名でくだらない愚劣な書き込みをするケースが多数発生しています。 私に無関係な、嫌がらせ、悪ふざけ、他人を騙る虚偽発言、茶化し、暴言、脅迫など悪質なコメントが多数ばらまかれています。
          

また、私が他の多くのブログやサイト等で、いわゆる「荒らし」を行なっているとか、多数のハンドルネームを使い回して嫌がらせの書き込みをしているなどの虚偽の情報が流されたりもしています。
       

私が政治経済社会問題に関してネット上でやり取りがあったのは、竹田恒泰氏とその支援者1名、百田尚樹氏、櫻井よしこ氏、田母神俊雄氏(2014年4月17日分まで。それ以降の書き込みは私の名を騙る偽者です。)、津川雅彦氏(2014年3月25日分まで。)、大日本皇國氏、衆議院議員長尾敬氏の8名のサイトおよび「BLOGOS」,「NEWS PICKS」,「iRONNA]というオピニオン投稿・議論サイトに限られます。 これら以外のサイトには一切関係していませんのでご注意ください。