それは
先週の金曜日に
起こった出来事である。
自宅のすぐ近くにある
スーパー
Cona●(元Si●)に
行った。
アスパラガスが食べたくなり
値段をチェック。
1キロ2、75ユーロ
おっ安いぞと
袋に入れて
計りにかけ、
アスパラガスのボタンをおして
出てきたバーコードを袋に貼った。
他の野菜を見ていたら
オバちゃんが
鼻息を荒げ店員を呼びつけていた。
アスパラガスを指差し、
ここには1キロ2,75ユーロって
書いてあるのに
計りにかけて
バーコードを出すと
1キロ
3,95ユーロ
ってあるじゃないの!
そしたら店員、
あー私の同僚が書き間違えたのね~。
3,95ユーロが正しいわよぉ~。
書きかえとくから。
と言っていた。
私は後で
こっそりカゴに入れたアスパラガスを
陳列棚に戻しに
まい戻ったが、
値段は
1キロ2、75のまま・・。
月曜日も
このままだった。
確信犯だったのね・・・。
スーパーでも
逐一
細かいところまでチェックする必要アリ。
近所のCar●efourでも
バリバリ値段付け間違い。
週1回行くかないかで
1回の買い物は10ユーロも越さなかったが、
3ヶ月間で
通算12ユーロの間違いに気づいた。
俳句をつくってみた。
みみっちく
小銭をかせぐ
イタリア人
万年のことなので季語なし。
先週の金曜日に
起こった出来事である。
自宅のすぐ近くにある
スーパー
Cona●(元Si●)に
行った。
アスパラガスが食べたくなり
値段をチェック。
1キロ2、75ユーロ
おっ安いぞと
袋に入れて
計りにかけ、
アスパラガスのボタンをおして
出てきたバーコードを袋に貼った。
他の野菜を見ていたら
オバちゃんが
鼻息を荒げ店員を呼びつけていた。
アスパラガスを指差し、
ここには1キロ2,75ユーロって
書いてあるのに
計りにかけて
バーコードを出すと
1キロ
3,95ユーロ
ってあるじゃないの!
そしたら店員、
あー私の同僚が書き間違えたのね~。
3,95ユーロが正しいわよぉ~。
書きかえとくから。
と言っていた。
私は後で
こっそりカゴに入れたアスパラガスを
陳列棚に戻しに
まい戻ったが、
値段は
1キロ2、75のまま・・。
月曜日も
このままだった。
確信犯だったのね・・・。
スーパーでも
逐一
細かいところまでチェックする必要アリ。
近所のCar●efourでも
バリバリ値段付け間違い。
週1回行くかないかで
1回の買い物は10ユーロも越さなかったが、
3ヶ月間で
通算12ユーロの間違いに気づいた。
俳句をつくってみた。
みみっちく
小銭をかせぐ
イタリア人
万年のことなので季語なし。