朝からバトルはしたくない | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

こんにちは!

 

ハンサムおかん☆きよみんです。

 

 

 

 

「今日は雨やし、朝練行かない」

 

 

 

 

今年は雨が多くて

 

 

朝から何度この言葉を

 

 

次男から聞いたことか。。。

 

 

 

 

もともと寝起きが悪い次男。

 

 

 

 

時間をかけて

 

 

何度も声をかけて起こすのですが、

 

 

起きた!

 

 

と思った次の瞬間

 

 

これを言われると、

 

 

崩れ落ちそうになります。

 

 

 

 

なんでやのっ!

 

 

 

 

弁当作りの合間に

 

 

キッチンと布団を

 

 

何度往復して

 

 

声をかけたと思ってんのさ。

 

 

こっちだってやることいっぱい

 

 

あるんだからね!

 

 

もう知らない。

 

 

明日から起こしてやらない。

 

 

勝手に寝過ごして、遅れてしまえっ!

 

 

 

 

ちょっと かなりむかっとします(笑)。

 

 

 

 

「それなら前の晩に言ってくれよ。」

 

 

と言いたくなりますが、

 

 

前の晩は本人も朝練に行くつもりで

 

 

「6時に起こして」と

 

 

言われてたり

 

 

ガンガン目覚ましがなってるのに

 

 

本人だけ起きてないので

 

 

結局起こしてしまいます。

 

 

 

 

まぁでもこれは、

 

 

 

 

私側からみた場合のお話。

 

 

物事はこちら側からだけでは

 

 

判断できないんですよね~。

 

 

というか、

 

 

自分の側から見たことだけで

 

 

目の前の出来事を

 

 

いいとか悪いとか

 

 

イラッとするとかむかつくとか

 

 

自分の思うようにならないとかって

 

 

判断してしまうから

 

 

気分が悪いわけです。

 

 

 

 

本来物事には

 

 

 

 

こっち側から見たものがあれば

 

 

あっち側、子どもの側から

 

 

見える事実もあるわけで、

 

 

雨⇒陸上部なので練習できない⇒おまけにほとんどみんな来ない

 

 

⇒行ってもしょうがない。

 

 

という図式が

 

 

次男の頭にはある。

 

 

 

 

もちろん

 

 

 

 

みんなが練習してないときに

 

 

練習したら

 

 

しっかり実力が付くかも。とか

 

 

いろいろあるでしょうけど、

 

 

それも結局は

 

 

こっちの視点なわけで、

 

 

それを押し付けたって

 

 

反抗期の次男が

 

 

すんなりは受け入れることは

 

 

ないでしょう。

 

 

 

 

結局、朝起こして、

 

 

 

 

一瞬起きて「朝練行かない」

 

 

と言ってまた寝てしまったとき、

 

 

私は「行った方がいいんじゃない」

 

 

と思っても

 

 

次男は「行ってもしょうがない」

 

 

って思ってて、

 

 

結局決めるのは次男なんだから

 

 

そのまま任せるのが一番。

 

 

ってことになります。

 

 

 

 

でもこういうとき

 

 

 

 

どうしても一言こっちの気持ちも

 

 

伝えたい。って思って

 

 

収まらないこともありますよね。

 

 

ただ、そう思って

 

 

「朝練は行くもんでしょ!」

 

 

なんて言っちゃったら、

 

 

朝のせっかくの気分が

 

 

台無しになるほどバトルになること

 

 

間違いなしです(笑)。

 

 

だって、親の意見、あるいは

 

 

一般論を押し付けてますもんね。

 

 

 

 

なので私は

 

 

 

 

「おかーさんは、行って練習してもいいと思うけどな~」

 

 

でとどめておいて

 

 

その言葉を次男が

 

 

聞こうがどうしようが

 

 

かまわない。

 

 

受け取り自由にしております。

 

 

 

 

私の中に湧き出た気持ちは

 

 

 

 

口に出すことで解消するけれど、

 

 

その言葉がもとで

 

 

次男と険悪な状況になったり、

 

 

次男の行動をコントロールすることは

 

 

しないでおこう。と思っています。

 

 

お互い疲れるし。

 

 

 

 

子どもとかかわって

 

 

 

 

イライラしたり

 

 

むかついたりするときって

 

 

結局ここの

 

 

見えてるものの違いが

 

 

原因になることが

 

 

多いように思います。

 

 

 

 

いつもイライラしてしまって

 

 

 

 

「もうやだ~」

 

 

と思っているなら、

 

 

ちょっと相手の頭の中を

 

 

想像してみませんか?