

7月6日に発売されたばかりのアレスムシヨケクリーンです。
先日、関西ペイント・リフォームサミット研修会に参加して、実物を塗布してきました。
ベースになっているのはカンブリア宮殿でも紹介され話題になった関西ペイントの子会社、カンサイコーティングスマレーシアで製造販売されているアレスアンチモスQ。

現地ではカラーバリエーション豊富な塗料として展開し、飛ぶように売れています。
それを日本に合わせて開発し直し、誕生したのが本製品になります。
臭気としては液体状態で独特の薬剤臭はするのですが、思ったよりもマイルド。
塗布乾燥すると無臭になります。
◎適用箇所◎
内部塗装を前提としていますので、外部面に対しては軒天井などの雨がかりのしない面のみが適用範囲となります。塗装された天井や壁面、クロス面等が対象です。
◎蚊除け効果◎
本製品は蚊が壁に止まってから人を刺しに行くことに着目。壁面に薬剤を塗ることで蚊が壁面や天井に止まるのを防止し、蚊を結果寄せ付けない環境を作ります。
◎薬剤効果◎
効果は2年~4年持続しますが、劣化因子(太陽光・高温・アルカリ)にさらされると効果が極端に低下します。
◎塗装不可箇所◎
外部の陽の当たる場所や高温になる箇所、強アルカリを発生する未塗装コンクリートなどには塗布できません。
濃色で塗られた壁面は濡れ色になります。
艶あり塗装箇所に塗ると艶が消えます。
◎注意事項◎
爬虫類・カブトムシなどの昆虫類にも影響を及ぼすため、塗布不可となります。
それ以外のワンちゃんや猫ちゃんなどのペット動物には無害であることが確認されています。
◎価格◎
1リットルパッケージで定価12000円。
島忠などのホームセンターでは9800円程度で売られている模様です。
当方でも早速試験塗布を開始しています。
http://www.tsuboi-toko.net/