米報告書:100%の使用済み燃料が

4号機から大気中に放出(事故翌週)






日本メディア:4号機…全使用済み核燃料取り出し作業終了(2014年)


!?                 !?                 !?    


もみじ

米報告書:100%の使用済み燃料が4号機から大気中に放出(事故翌週)

http://sekaitabi.com/reactor4.html?utm_campaign=shareaholic&utm_medium=twitter&utm_source=socialnetwork



https://twitter.com/honest_kuroki/status/674641061667471360/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw



100% of the total spent fuel was released to the atmosphere from unit 4


「使用済み核燃料のトータルで100%が大気中に放出された」

繰り返しますが、これは米国から出ている公式文書です

(原子力規制委員会の公式サイト)。

上記の「使用済み核燃料のトータルで100%が待機中に放出された」が

わかったのは、原発事故の翌週とされています。

100%放出されたとなっているのに、日本政府は

「使用済み核燃料取り出し作業」と称して長期間かけて作業していた???

いったい、どういうことなのでしょうか。


-------------------------------------------------------




合格 福島第一原発事故タイムライン(ドキュメンタリー)

http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/radiation/timeline/documentary.html

   

お気に入りにしておかれる事をお勧めいたします




合格 千葉県環境研究センターにおけるモニタリングポストによる
大気環境中の放射線量率の測定結果(平成23年3月分)

http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/list-kekka-atmos-1103.html

   

既に削除されていますが、当ブログは記録保存しています。





(平成23年3月分)
(単位:マイクロシーベルト/時)


     最大値

11日 0.032

12日  0.024

13日  0.025

14日  0.024

15日 0.313  
16日  0.141

17日  0.040

18日  0.036

19日  0.034

20日  0.034

21日 0.091

22日 0.125

23日 0.109

24日 0.102

25日  0.095

26日  0.089

27日  0.082

28日  0.078

29日  0.075

30日  0.079

31日  0.079








管理人


311発災時、福島第一原発の4号機は定期検査入りしていたはずだった。

核燃料は、炉心から全て取り出されていたと説明されてきた。

3月12日に1号機の原子炉建屋が爆発し、14日には3号機原子炉建屋が大爆発した。

運転していなかったはずの4号機原子炉建屋が、なぜか大爆発した。

4号機の原子炉建屋上部は木っ端微塵に吹き飛んだ。


404.jpg  

4号機の原子炉建屋は大爆発したが、当時は火災だと報じられた。

しかし、蓋をあけてみれば

1号機3号機の爆発に引けを取らない規模であることがわかる。

鎮火作業に米軍が参加したことも不可解だ。

とかく、4号機は特別扱いされている。

アーム長58メートルの特殊ポンプ圧送車が福島第一原発に到着して

真っ先に放水を始めたのが4号機であった。

pict44.jpg

4号機は、今の今までモニタリング対象から除外されている。

福島第一原発パラメータ関連のページには4号機の項目はない。

事故時操作手順書の提出も4号機は除外されている。

使用済み核燃料プールよりも原子炉ウェルで強い熱源が感知されている。

核燃料が全て取り出されているはずの炉心上部から蒸気が煮えたぎっていた時すらあった。

e0171614_947515.jpg

占有率97%の使用済み核燃料プールよりも、

炉心から全燃料が取り出されているはずの

原子炉ウェルに強い熱源を感知したのはなぜか。

そこに熱源があるからである。

4号機建屋で火災が発生した時、使用済み核燃料プールには783本が置かれていると報じられ

ている。今は修正され1535本になっているが、炉心装着可能本数である

548本と、新燃料204本を783本に足した数が1535本なのである。

事実は一つなのに、なぜにこうも数字が変わっていくのだろうか。



福島第一原発4号機には1535本の核燃料


原子炉の核燃料の重さは?

原子燃料工業のサイトに燃料棒の製造について資料があります。
http://www.nfi.co.jp/product/prod02.html



・・

ペレット一つの重量・・・8g
燃料棒1本あたりのペレット数・・・350個/本

二酸化ウラン重量…8×350×1535=3158000g=3158kg≒3t


2011年の3月21日からの5日間で

4号機の3tの核燃料のほとんどが

燃え上がり、更に、1年間をかけて

残りの核燃料が全て燃え尽きて

大気中に放出され、拡散されたことになる。



新燃料に中性子線を照射すると、

短期間に効率良くプルトニウム239が生成する

ことが知られている。

すなわち、点検期間中の4号機は、

核爆弾の材料を作るために利用されていた。

アメリカ軍に供給されていたと考えられる。

だから、鎮火作業に米軍が参加したのだ。

これが、4号機が全て秘密にされる真相であろう。



著名な反原発活動家をCIAが育成して来た本当の目的とは!?

http://ameblo.jp/64152966/entry-11452111699.html



リチャード・アーミテージ、ジョセフ・ナイ両氏は日本の原発ゼロは

認めないと発言。今さら足抜けは許さん、と。

日本の原発の意味はプルトニュウム製造工場。


wantonのブログ

米軍基地と原子力

米軍基地(沖縄除く)と原子力発電所をプロットしてみました。
赤印が在日アメリカ軍基地、黄色印が原子力発電所です。

赤の円は半径100kmの通勤圏内です。こうしてみますと、
三沢基地の近くには六カ所村岩国基地の近くに伊方原発
佐世保基地の近くに玄海発電所があるのですね。
そしてなぜか偶然そこにはプルトニウムが搬入されています。


-引用終わり-


---------------------------------------------------




特に多くの核を保有しているロシア、アメリカの保有する核弾頭は、
すでに古くて使い物にならなくなっている核弾頭が、両者併せて
15,000発程度ある。核弾頭は“約10年で経年劣化し”使い物に
ならなくなるのです。

米国の核保有数は、およそ5000発。

メンテナンスを含め、常に新鮮なプルトニュウムを必要とする。

日本の原発近くに米軍基地があるのはその為である。



--------------------------------------------------




関連記事 


恐るべき福島原発4号機の現状!
 ~そして、ある不可解な謎?

http://ameblo.jp/64152966/entry-11666547543.html



2012年1月15日

フクイチ4号機=白煙・
東京に月曜朝9時に到達・マスク・雨濡れ注意!
 

http://ameblo.jp/64152966/entry-11136150386.html




もみじ
【光軍の戦士メールマガジン】
http://ameblo.jp/64152966/entry-12087989697.html