アクセス解析への返答

テーマ:


1.アレスダイナミックトップ

前回のリフォームサミット研修会では試験塗布が叶いませんでしたが、実際の現場での試験塗布は始まっています。

実は使用感や仕上がり感についての情報は届き始めていますが、私が実際に塗布した訳ではないので、もう少し情報を集めます。


3.キルコートのコロニアル塗装

塗装は可能です。
ホワイトに近い色選定ができれば私が考える最高の効果を発揮します。

しかし、当方の特殊加工を施しても汚れやすい素材であること、施工にタスペーサー必須、コロニアル重ね部分の処理に慎重な対応が求められます。


3.外壁打ち放し壁亀の甲割れ

部分的な亀甲割れであれば、鉄筋へのコンクリートのかぶり厚不良による爆裂(コンクリートの中性化に伴う鉄筋錆・膨張により割れるもの)が始まっていると考えられます。

全体に広がるものであると、打ち放しに失敗し、修正するための薄塗り仕上げ材による修正仕上げ、その仕上げ材が薄膜であるが故に煎餅のようにパリパリと割れています。


9.RSダイヤモンド

関西ペイント・リフォームサミット専用の多彩色仕上げ材料です。

当方で扱うトップグレードシリコンに比べて若干耐久性は落ちますが、ベタ塗りにはない豊かな表情を奏でることができます。


11.亜鉛トタン屋根剥がれ防止塗料

現況剥がれている塗膜があれば剥がし、サンドペーパー研磨を経て、2液エポキシ樹脂錆止めを。 

ただ、剥がれ防止ではないことをご留意。


15.しっくいタペストリー

アレスシックイをもっと身近に手軽に体感してもらおうと開発された商品です。

布地にも塗れるように改良されたアレスシックイモンティアートがタペストリー生地に塗り込まれ、アレスシックイと同じ効果を発揮します。

900×1500サイズ三枚で30平米のお部屋に効果あり。

現在、某ショッピングモールの授乳室で実証実験がなされています。

現在はデータをお預かりし、それをプリントアウトしますが、いずれお勧め図案がラインアップされる予定です。



      ツボイ塗工HPへ