「やめれ!」 ではなく、「どうぞ!」 というルールでこそ、街は変わる!… 会社のルールも同じかも | フード食ビジネス 専門家 経営コンサルタント 飲食店 活性化 プロデュース 太田耕平 札幌 北海道 ファインド ブログ

フード食ビジネス 専門家 経営コンサルタント 飲食店 活性化 プロデュース 太田耕平 札幌 北海道 ファインド ブログ

飲食店,ブランディング,QC活動,PDCA活動,食ビジネス,フードビジネス,専門家,研究所,集客,売上不振,サービス業,開店起業開業サポート,人事制度改革,ファインド,札幌,太田耕平,札幌,北海道 コンサルティング,有限会社ファインド

 



 
日本は
いちおう先進国!ということになっている。
 
だから行政は
日本よりも遅れて経済が進化した国の
良いアイデアには見向きもしない!
 
 
… くだらないプライドでもあるのかな?
 
見習うのは、今となっても欧米ばかり。 
 
ソウルやシンガポールやバンコクや台北には
見習うアイデアがたくさんあるのに!
 
 
 
<禁止&禁止&禁止>というルールで
市民コントロールは難しい。
 
京都で、タバコのポイ捨て防止活動が
ニュースになっていた。
 
札幌も大通界隈では
タバコのポイ捨てどころか喫煙すら禁止だ。
 
 
いっぽう、シンガポールでは
 
交差点1つに1個ずつ
路上のいたるところに灰皿が設置されている。
 
そして街はとてもキレイだ!
 
 
「やめれ!」 ではなく
「どうぞ!」 というルールでこそ、街は変わる。
 

役人たちは
税金使って海外視察へ頻繁に行ってるわりには
いったい何を見てきてるのだろう?

もちろん
喫煙者のモラルが最優先であることは
間違いないが …
 
 
そして、この考え方は …
「会社や店舗のルールづくり」 にも
かなり適用できる考え方でもある。
 
 
 
 

★ セミナーのお問い合わせは
  下記からお願いしま~す!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 http://www.jagajaga.jp/index.php/seminar
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



  ブログランキング・にほんブログ村へ