マネされたらどうしよう。前編=ブログの不安解消相談室①= | 山部香澄 自己表現を生きる

山部香澄 自己表現を生きる

自己表現を生きるためのステップ。





香澄です。




ブログをなかなか書けないときの
不安解消記事を書いていこうと思います。

例によって思いつきなので
何記事までいくか、分からないですが
何かの参考になれば嬉しいです。






===



私がブログを書く初期に
不安に思ってたけど気づかなかったこと。



それは、

◆マネされたらどうしよう

ってことでした。



まー、ケチであることは
自覚していましたから。



私だってこの知識、
お金払って手に入れたんだから

できればアンタも
お金払って読んでくれよくらいの
気持ちはありましたね、正直。





でも、そこは自己啓発オタクだった私。


実は、この考え方には
すでに答えがあったんです。


1:与えたら減るなんてケチくさいこと言うな!
与えた人から順に返ってくるんだ。

2:知識はアウトプットしたら
相手から反応が返ってくるという経験になる。
それをまたアウトプットすればいいんだ。
だから、実は減らないんだ。

3:文字情報で知識だけ伝えたって、
人はそう簡単にマネできないよ。
もしそうなら、本読んだ人はみんな成功している。



わっほいw

どこかで聞いたことのある、
けっこうな精神論ですね。



で、こういう予備知識だけは
無駄くらい大量にありましたので

これが本当かどうかを
実験するような気持ちでブログを始めた

ってのもあります。



結果、すべては正解だったと
私は思っています。


ひとつずつ、見ていきましょう。


1:与えたら減るなんてケチくさいこと言うな!
与えた人から順に返ってくるんだ。



これはぶっちゃけ、
抽象的すぎてわかりにくい…。

与えた結果、めぐりめぐって
どれがどう、返ってきたのか分からないしね。



ただ、分かりやすく言うと、

ブログで知識や情報を与えて
それがお金としてかえってくる、

というのは本当だなと実感しました。


無料で読んでもらえるだけでも
その人の役に立つわけだし、

それでもまだ満たせなかった人のうち
何人かはお金を払って教えて欲しいと言ってくださる。


でも、これだとまだ

「与えたらなくなってしまうから
また仕入れなきゃ」

という、自転車操業的な発想から
逃れることができなかったんですよね。


しかも、マネされたら
その人がいるから私の価値が下がるやん!
っていうね。


ああ、貧しい。


PC


では、次。



2:知識はアウトプットしたら
相手から反応が返ってくるという経験になる。
それをまたアウトプットすればいいんだ。
だから、実は減らないんだ。



これは、返ってくるものが
目に見えて分かりやすいですよね。

これが初期の精神的支えに
なってくれました。


ブログでなんらかの記事を書くと
コメントがついたり、質問がきたり

時にはイラッとするような反応がきたりw
します。


でも、それは
ほかならぬ自分だからこそきた反応。


そういう意味で、
それ自体に価値があるんですよね。



コメントによって、自分が相手に
どう見られているのかが分かったり

どういう価値を提供できているのかが
客観的に見えたり。

何よりも、質問に答えることで
「私、こんなこと知ってたんだ!」

という新たな発見になるんですよね。


そしてまた、それを見た人が

「この人、こんな質問にもこんな風に答えられてる。
だったら、こんなことお願いできないかな」

と、新たな活躍ステージを
くださることだってあります。


ここにくると、たんに知識だけじゃなく

ああ、私お役に立ててるかも。
という実感がわいてきますよね。


え?
コメントとか、こないんですけど…。
という場合は、

次の記事くらいに追ってその答えを
書きたいと思います。



続く…。





◆レトロ可愛い喫茶店で:ネット上で映える写真が撮れるワークショップ
  ⇒ 詳しくはこちら。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村




◆人との違いを価値に替える。新メニュー。
 ⇒【大人の為の進路相談】

◆発信はきわめてアナログですが、デジタルなことやってます。
 ⇒ 人との違いを際立たせる*ブログデザイン*
 ⇒ *これまでにおこなったアメブロカスタマイズ見本*

◆自己表現して生きていきたい方へ。不定期配信中。
  ⇒ メルマガ『山部香澄*あなたの魅力の伝え方。』に登録する!

◆このブログが初めての方はこちらをどうぞ。
  ⇒◆このブログの人気記事を集めました◆