【勉強会】月例の八丁堀・まなび塾(第46回)を開催しました。 | THE ONE NIGHT STAND~NEVER END TOUR~

THE ONE NIGHT STAND~NEVER END TOUR~

「40歳からの〇〇学 ~いつまでアラフォーと言えるのか?な日々~」から改題。
書評ブログを装いながら、日々のよしなごとを、一話完結で積み重ねていくことを目指しています。

意地のように(笑)毎月開催している
「八丁堀・まなび塾」
1月22日に第46回目を開催してきました。

今回は世界で唯一の「シャークジャーナリスト」
沼口麻子さんに講師をお願いしました。
テーマは、サメの生態について、ではなく(笑)
「ワークシフト体験談『サメで生きていこうと決めた瞬間』」

会社員をやめて「シャークジャーナリスト」として独立する、
その一歩を踏め出せた理由などについて語っていただきました。

当日の進行はこんな感じで。


第一幕:自己紹介
第二幕:サラリーマンを辞めて一歩踏み出せたわか
第三幕:わたしのフ  リーになるための土台作り
第四幕:なぜ、サメでなければならなかったのか
第五幕:サメ的ノウハウ
第六幕:まとめ


沼口さん

企画している僕が言うのもなんですが、非常に
おもしろかったです。
意外な話・初めて聞く話もかなりありました。
一度はサメと離れた時期があって、自分を深堀りする中でそこに戻ってきた、
なんて話は初耳でしたから。

特に興味をひかれたのは
「フリーになるための土台作り」のお話。
「尊敬しているビジネス書の著者の方(つまりは太田彩子さんなのですが)から言われたこと」
を愚直に実行されているというのが良くわかりました。
「メンターの真似をするといい」と言われ、
メンターがいなかったのでいままで出たことがなかった交流会や勉強会に参加して、
1月100名と名刺交換をするようにしたこと、
そうした中でこの人は!と思える人の話は素直に聞いたこと、
憶えてもらうために個人名刺を作り、自分を深掘りするする時間を確保し、
そこで見つけて強みを強化していったこと。

自分を深掘りしていく過程で、毎月日を決めて強みを30個書きだしていったそうです。
これ、やってみればわかりますが(よほど自信過剰な人でない限り)かなり難しいと思います。
僕なんて以前やってみたら3つくらいしか書けなかった(苦笑)
「強み」というと人より圧倒的にできること、
と考えてしまうと書きだすことができなくなるのだろうと思います。
前に彼女と話したときに言われたのですが「偏差値55でOKと考える」、
平均よりちょっとでも上なら「強み」としてリストアップしてみることがまずは大切なのだと思いますす。
彼女自身、友達にちょっとほめてもらったことなど、
たとえば「サメに詳しいよね」「IT詳しいよね」「初対面が平気だよね」といった、
ある意味、何気なく言われたことを毎月書きだしていったそうです。

毎月30個書くと、違う内容も多々出てくるわけですが、
その中でも毎月リストアップされることがいくつかあって、
そういう中で方向性が見えてきたと言われていました。
今回参加していただいた、
書評ブログ「ビジネス書のエッセンス」を書かれているまなたけさん
「生きるための土台は既に自分の中にある!あとはそれに自分がいかに気づき、いかに顕在化させていくか?」
という感想を寄せてくださったのですが、まさにそういうことなのだと思います。

それともうひとつ、「なぜ、サメでなければならなかったのか」という理由が
本人の定めた「ミッション」と強くかかわっているということに感銘を受けました。
ミッションの具体的な内容は機会があれば聞いていただきたいのですが、
単にいまの状況から逃避したいからとか、
自分のできることがブルーオーシャンだったとかいう理由だけではなく、
できること・やりたいこと・市場のニーズの3つが重なり合う場所に
ミッションを結びつけていったのは素晴らしいと思いました。



これからの働き方、ひいては生き方を考える上でヒントになることがたくさんあったと思います。
もちろん、こうしたテーマでは素晴らしい先人の方が本を書かれたり講演をされたりしています。
そこから学ぶこともむろん大事だと思いますし、そこからスタートするのだとも思います。
ただ、身近な人がそれを具体的に実践し成果を上げている姿を見て、
その話を聞くことは違った意味で刺激にも勉強にもなると思いました。

僕自身、当面は会社を辞めるつもりはないのですが
(いまやめたら「恩知らず」と言われる(苦笑))
それでも自分の強みは何かを考えるのに多くのヒントをいただけたと思いますし、
「会社を辞める」という時がいつかは来るわけで(定年まではいないつもり)、
今回のことをヒントにまず「考えてみる」ことをしてみようと思います。



PS
「八丁堀・まなび塾」
は2009年にスタートしたのでもうすぐ5周年を迎えます。
今後も継続していきたいと思います。
開催履歴を記しておくので興味がわいた方はこちらまで⇒八丁堀・まなび塾
【開催履歴】
第1回(09/ 4) マル査の男が語る、やさしい税金講座
第2回(09/ 5) ロジカル・ライティングから人に好かれる書き方へ
第3回(09/ 6) イメージコントロールライフのすすめ
第4回(09/ 7) 総選挙直前スペシャル!90分でわかる日本の政治
第5回(09/ 8)~夏期特別編~ 還暦社長が語る経営哲学 基礎から学ぶ/ファイナンス理論/禅(ZEN)の心
第6回(09/ 9) 意思決定の極意 ~直感力を磨く~
第7回(09/10) 生活に生かすTA part1
第8回(09/11) 国際財務報告基準(IFRS)イロハの“イ”
第9回(09/12) 生活に生かすTA part2
第10回(10/1) 『7つの習慣』の原理を学ぶ
第11回(10/2) 『ワールドカフェ』で話し方を考えよう!
第12回(10/3) 基礎から学ぶ、ファイナンス理論 Ⅱ~不確かなものとの付き合い方~
第13回(10/4) 意思決定のマネジメント~データ収集と分析のバイアス~
第14回(10/5) 新しい自分の作り方
第15回(10/6) 事実はひとつ、考え方はふたつ~人生を好転させる陽転思考~
第16回(10/7) 「想いを言葉にする」~『伝わる・揺さぶる!文章を書く』より~
第17回(10/8) 新成長戦略でどうなる?~経済を読み解くキーワードで投資のヒントを~
第18回(10/9) 投資のプロにだまされるな!~投信買うなら、株を買え!~
第19回(10/10) 「会議ファシリテーション」~うつむき会議を変えるワークショップの作り方~
第20回(10/11) 「IFRSについて」~IFRSで変わる収益認識~
第21回(10/12) 和田裕美さんが教えてくれた人生の大切ないくつかのこと
第22回(11/1) 「死生学から考える正義」
第23回(11/2) 「組織におけるコミュニケーション」
第24回(11/3) 「発想法」
第25回(11/4) 和田裕美さんが教えてくれた人生の大切ないくつかのことⅡ
第26回(11/5) 「社会人が学ぶということ~私の大学院体験記」
第27回(11/6) 「コンプライアンスを勉強してみませんか?」
第28回(11/7) 「携帯電話のつながる仕組みと未来」
第29回(11/8)  「感情からコミュニケーションを考える」
第30回(11/9)  「これからの政治の話をしよう~八丁堀・LED教室」 
第31回(11/10) 「幸せな小金持ちへ第一歩~本田健 入門」 
第32回(11/11)  「陽転思考で伝える」
第33回(11/12)  「人生で大切なことは2から10まで和田裕美さんが教えてくれた」
第34回(12/1)  「病院の栄養士として働いてきた10年間で見てきたこと」
第35回(12/2)  「小川さんが和田裕美さんから教わった人生の大切なこと」
第36回(12/3)  「システムバイオロジー」
第37回(12/4)  「私のフルマラソン体験記」
第38回(12/5)  『ダイエットしたくなる!?ダイエットの話』
第39回(12/6)  『陽転思考で伝えるⅡ ~第一印象のストライクゾーンをひろげましょう~』 
第40回(12/7)  「病院の栄養士として働いてきた10年間で見てきたことⅡ」
第41回(12/8) 「人生で大切なことはファイナンス理論も教えてくれる」
第42回(12/9) 「ちゃんと考える大人になるための思考ツール」 
第43回(12/10) 「しんどい生き方から抜け出そう!~メンタルヘルスと向き合う私の実践記」
第44回(12/11) 「ロジカルシンキング」
第45回(12/12) 「僕らが変われば社会も変わる~社会学超入門」
第46回(13/1)「ワークシフト体験談『サメで生きていこうと決めた瞬間』」