子供から大人への階段を上っている子供たち…!


私の娘もそうなのですが、反抗期。背伸び期。ナマイキ期?!



とりあえず、逆らってみる。


とりあえず、返事をしないでみる。


とにかく、素直になれない。なりたくない。


そのくせ、オトナの顔色を見ながら上目遣いでしゃべってみたり。



幼いころから、レッスンを通じてその性格を知り尽くしている私。


(一応…ね。知っている~くらいがいいでしょうか。)


そして、大きな喜びも小さな悲しみも共に共有してきた、


間柄です。私は、その成長の過程をずっと見てきました。




やすこ先生の日記帳



昨年横浜のセミナーで、保科陽子先生と山本美芽先生が


思春期特有の反応に対してのアプローチを、


実例を交えながら語ってくださいました。



そのことが思い出される今日この頃。



やはり、この思春期を迎えた子たちに対しては


これまでと同様の語りかけや、働きかけだけでは難しいこともあります。



その子の心に届くレッスンになれば、と毎回アタマはフル回転。



親御さんには言わないけど、先生には…って


ポツリと本音をこぼしてくれたらもうラッキーチョキキラキラ



 音楽を仲介役に、楽しい気持ちを引き出せたら。

 ”楽しい”まで行かなくても、日ごろのモヤモヤや悩みが

 ちょっとでも薄らいでくれたなら。



勉強で忙しくて、部活で忙しくて、練習できずにモンモンと。


そんな時は、初見大会だ!

そんな時は、連弾コンサートだ!

そんな時は、いきなりだがお腹から声出して歌ってみよう!


 (…無理強いはしないけどね。)


そんな時は、キミの好きなアーテイストの話を聞かせて!


でも、そんな元気も出ない時は…愚痴をこぼして帰ったらいい。



大人になるまでって、身体もそうだけど心も急成長中だから、ね。


苦しくて、どうにかしたくてでもどうにもならなくて、って時に…


そばで寄り添う存在になればいいな。


その存在が『音楽』なら、先生は一番嬉しいです。ニコニコ



苦しむためのレッスンではなく、結果『楽しい』につながるレッスンを。


続けて通うことで、安らぐ時間が増えたなら。



『音楽は、楽しむもの。楽しいもの。』


先生は相も変わらず、ずっとそう思っている。



本当は、キミもわかっているはず。


ただ、今は素直になれなくて懸命にもがいて道を探している。



…いいんじゃない?


まわり道も寄り道も、いっぱいしても、さ。


悩んで迷って間違えても、別に恥ずかしいことはないし。


それは自分を成長させてくれるための、大事な栄養だよ。



先生は傍にいて、音とともにキミを励ますことしかできないけれど、


いつだって見守っているからね。





むかし、先生がキミたちくらいのころ、


自分の名前がどうしようもなくキライだった。


紆余曲折あって…今は自分の名前を気に入っている。


みんな、先生の名前の漢字を知っていますか?


「安子」と書きます。


『安らぐ』という字が入っているでしょう?


これは、私の父が付けてくれたものです。


本当は違う意味でこの『安』の字を選んだそうなのですが、


私は『安らぐ』という意味も持つ、この名前が好きです。



みんなが『安らげる』時間を過ごしてくれたら、


先生は本当に嬉しいです。






音譜指に足りない 一寸法師


  小さい体に 大きな望み


  お椀の船に 箸の櫂


  京へ はるばる 上りゆく音譜






ぽちっ!一日一回の1クリックで応援してね ニコニコ

    全国の素晴らしい先生方のブログに出会えますキラキラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ ブログランキングに参加しています星
にほんブログ村





 ♪あらき音楽教室♪HP


  クローバー お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームからどうぞ ヒマワリ