
thank you伝道師 ナースりん

午後から、心理カウンセラーのテキストと睨めっこ

テキスト


今までに経験してきたことすべて…、
コーチングのセミナーや、
看護師としての体験、
看護教員としての在り方など試行錯誤して学んだことが、
ここに網羅されていることに。。。
それを構造化していくことで、
クライアントに分かりやすく、
信頼関係を築きながら問題を解決に繋いでいく…。
この「構造化」の部分を、
私は理論的に、
学ぶ必要があったのです。
やってきたことは…、
看護師として働いていたときも、
看護教員として勤務してきたときも、
(できていたかどうかは別にしね

「こういうことなのか

体系を学ぶことで、
自分自身がぶれることなく、
相手のお話を聞けるんですね。
私が今までしてきたことにプラスαすることで、
これまで「これでよかったんだろうか

…と不安に思ってきたことが、
自信=自分を信じることに繋がる。
そのために出会った、
「心理カウンセラー」の講座のようです。
まさに…出会うべくして出会ったという感じ

瞑想しているときに、
私はこれから何をなすべきか…何度かお聞きしました。
「今できることをせよ。信じて進みなさい。」
何度も何度も、
このメッセージをいただきました。
今でも迷うことがあります。
この道でいいのか?と。。。
神様は、
そのまま進めとおっしゃってくださっています。
妄想?
…そう思われるかも知れませんね。
これほどまでに強く、
これほどまでに切望したことは、
小学生のときに、
「看護師になる

…と閃いたあのとき以来の、
強い気持ちに似ているのです

ただ…ちょっとだけ大人になった分、
臆病になってしまうんです

たくさんのことを学んできた分、
先々の不安を持ってきてしまうのです。
そのたびに、
原点に戻していただいています。
誰のためにそれをするのか

今、ここに在る私が求めていること。
誰かのために…
そして自分のために…笑顔をいっぱい増やすこと。
そのために、今ココに私という人間がいるのです。。。



