冒頭のあいさつに「毎日暑いですね」はさすがにうんざり?ですね。
いえ、書いてる本人がです。
少し前から、休みのたびにちょこちょこと作ってるものがあります。
レンガ積みの花壇というか、オブジェというか。
一昨年からレンガとガラスブロックの準備はしていたものの、
ずっと先延ばしになってまして、今年こそは、と・・・。
手慣れた方はなんてことないと思うのですが、
休日と天候とがちょうどいい具合になかなか合わず、
素人にはなかなか大変な作業です。
モルタル作りから、水平を測りつつ1段ずつがやっとです。
天気のいい日にちょっとずつやってるものですから、
沖縄にでも遊びに行ってきたかのように、すっかり日焼けしてしまいました。
レジャー焼けではありませんので、念のため・・・。
日曜日、それほど腰に負荷をかけたつもりはなかったのですが、
モルタル練りの最中に「スコッ!」と腰が抜けました。
よく、くしゃみした拍子にぎっくり腰になった、なんて話を聞きますが、
そんなパターンに似てるような・・・。
読脳法で原因を探してみました。
・・・「腎臓」がでました。
腎臓が、なに?
腎臓の機能低下・・・による大腰筋の機能低下
・・・による腰椎への負担増大・・・らしい。
過剰なくらいの汗かきなので、近頃水分は余計にとっていたはずなのに・・・
読脳法できいてみる・・・
・・・水分・・・の摂りすぎ・・・らしい。
普段、ほとんど水分をとらない生活に慣れているのです。
なので、少々汗をかいたからといって、
ふりかえってみると明らかに水分の摂りすぎだったようです。
水分、たくさんとればいいってもんじゃなさそうですね。
何事も、「自分にあった」ことやものが大事なのです。
・・・因みに僕は、食事も一日1食か二食が調子いいんですよね。
一般論や、他人用の情報はあまり必要なさそうです。
腰痛、ありがとう!!
ブログランキングに参加しています。どれでもポチっとしていただけるととてもうれしいです。