昨日の最後のレッスンにて。
生徒さんのお母様から、
「先生!あの楽器が見たいです」
とリクエストをいただきました。
10日から休み明けのレッスンが始まりまして、
きっと見たい方いらっしゃるだろうとは思いましたが、
私は意図的にレッスン時にはポストホルンを
出しませんでした。話題にもしないようにしていました。
いや、本当は「見せてください~」のお声を待ってました。
けれども、休み中に出したたっくさんの宿題を聴かせて
もらわなければいけないので、そちらに集中したかったのです。
繰り返しになりますが・・・
私はホントは見せびらかしたかったです。 (´∀`*)ウフフ
明日から休み明けレッスン2巡目になりますので、
勝手に絶賛大公開!したいと思います。
さてさらに嬉しいことに、そのお母様から
「先生、楽器博物館いいですよね~。夏休みとかみんなで
(=生徒さんの中で希望する方)一緒に行きませんか?
きっとすごく子供たちも楽しいし、勉強になると思うんです。」
・・・ああっ。なんと嬉しい御言葉でしょう。
私は浜松市楽器博物館が大好きで、このブログにもその記事を
いろいろと綴ってまいりました。
また、身近な材料を使って楽器を作るのも好きなので、
夏休み手作り楽器講座を生徒さん向けに行っています。
小さな生徒さんには保護者の方についていただき、
引率は私、発表会が終わって8月お盆前辺りに・・・
楽器博物館、行きましょうか
い~~~やっほう
みんなっ、浜松まで遠いけど楽器博物館は楽しいよ~。
先生のお墨付きです。
先生が大好きな場所、みんなにも見せたいな。
行きたい生徒さん、保護者のみなさま、
ぜひ参りましょう♪
ぽちっ! 応援してね
↓ 個性豊かな先生方に出逢えます
あらき音楽教室ホームページ
お問い合わせは、HP
からどうぞ