昨日は初のお花のお稽古に
お友達が白金のご自宅サロンでお教室をやっていて
彼女自身もとてもステキな方で会いたくてたまらない人でした
白金高輪駅から徒歩2分くらいのステキなお宅にお邪魔してきました
昨日のテーマは『お正月飾り』
オサレな“しめ縄”でした
今回は造花
どれもよくできていてキレイなお花たち

私はお花は無縁のものと思っていたのですが
去年くらいからはなぜか気になっていて
何かあるとお花を買うようになっていました
ただ、買ったはいいけどどうやって飾ったらいいのかもわからない
アレンジも学びたいなと思っていて
いつもは和の世界観を出すお花を使われているのですが
昨日はちょっと志向を変えてこんなステキなレッスンを企画してくれました
先生でお友達のともこさん

初めて会った時からその所作の美しさに見とれていました
おばあちゃまの時代から華道の先生をやられているらしく
当たり前のようにその道を究めていたとか
でも、前職はCA
昨日の他のお客様もCA
なんかやっぱり違うあの空気感
うっとりでした
そういえば心友で悪友もJALの現役CA
私、自分にはないものを求めてるのかな^^;
心友のハニーやなおちゃんも似たような空気感があるし
なんかあのゆったりとした感じが私は好きみたいです
さて、レッスンのこと
好きなお花をいくつか選び

リボンもちょっと洋風なものを選んでしめ縄だけど『和』すぎないものを

こちらが完成品です♡

グリーンとレッド、
そしてちょっとキラキラ感を出しました
そうすることによって今のホリデーシーズンの雰囲気も出るので今からも飾れますよね♪

花の選び方、
リボンの選び方、
アレンジの仕方、
全部私のアルバムの仕事にもつながること。
本当に勉強になりました
ウエルカムボードの依頼もたまにいただくので
お花のアレンジもやっぱり学んでいる方が断然いいと感じた昨日
さっそく次のレッスンも申し込みました
花のある生活
来年はそれも目標にしようっと♪
終わった後はティータイム


カプチーノにシナモンやハニーが入っていることがなんだか嬉しかったな
さすが、ともさんです♡
この後は紅茶もいただいてしまいました^^

大切に、今年も来年も・・・飾っていきますね!!
全く単純な私は、その帰り道、何かお花が欲しいと思い・・・
ポインセチアを買いました

お花ではないのかな?
でも、今のシーズン、これがなくっちゃね^^
そうそう、ともこさんからあるものの作成依頼をいただいて♡
また面白いお仕事が増えるかも♪
「いつも応援してるよ!」
と嬉しいエールまでいただいて、最高に幸せな一日でした。
今日はミーティングと未来デザインマップのワークショップ。
どうしよう、私、毎日楽しい♡
2013年もあと1カ月ちょっと。
ラストスパートで駆け抜けたいと思います!!
今日もステキな一日でありますように♡

