
スピ系心理カウンセラー thank you伝道師 ナース凛

年末・・・大晦日

この時に・・・私は、
『素直になること』
・・・そのことの大切さを、
まざまざと体感しておりました

些細なことで、
家族ってスレ違ったり、
誤解が溶けたり、
お互いに歓びあったりと・・・、
めまぐるしく変わるのも、
一番身近な存在であり、
同じ屋根の下で暮らしているからです。
スレ違うときはとことん

それでいて、
一番の歓び

家族なのかも知れませんね

ですが・・・どちらか、
もしくはお互いが意地の張り合いをしていたり、
意地を張ってる自分に気づかずに、
我を通しているときって、
事がうまくおさまりません。
いいぇ

なんていうんでしょうか

お互いの気持ちが、
通じ合わなくて、
要らんころで傷つけてしまうんですよね。
私も娘も意地っ張り・・・(それって遺伝

途中で私自身は、
「あぁ、私ホントはそうじゃないんだな。
もっと話を聞いて、
理解して欲しいんだな。」
・・・と気づいて素直になれることもあります。
出した角を隠せずに、
ギリギリまで押し通そうとするときもありますが、

すっきりしない気持ちが残りますね。
娘は・・・と言うと、
まだ齢17歳デスもの。。。
意地を張ってることすら気づいていなかったり、
自分が何を望んでいるのかが、
掴みきれてなかったりしてました。
そりゃそうですよね

2人で煮詰まって話していて、
ふと私たちが求めている生活って、
同じじゃないかな・・・と思えたのです。
娘は、
「今のままで普通の暮らしでいい」
・・・と言いますが、
それってどんな暮らし?と聞くと、
言い表せられない。。。

そもそも「普通の暮らし」ってなんだろう

・・・ハッと閃き

メッセージになってきました

私たちが求めているものは、
同じことであると。。。
お互いに、
思いを理解して欲しいと思っていて、
笑ってどんなことも乗り越えて、
一番の味方でいるということ。
叱られるのは嫌だけど、
放置されるのはもっと嫌。
・・・そのためには、
自分も相手に対して思いやりを持ち、
その思いを、
実行していかなくちゃ、
相手に伝わらないんだね・・・。
へんな意地を張ったり、
照れくさくなって言えなかったことで、
相手を傷つけたり、
不安にさせることもある。。。
お互いに加減しながら、
思いやって、
笑顔で過ごせたらいいね。。。
お互いに散々煮詰まった後に、
このメッセージは、
私たち親子への一筋の光になり、
あっという間に、
理解し合うことができました

娘自身も、
もちろん私自身もワガママなところも、
未熟なところもたくさんあります。
それでもね、
ご縁をいただいた親子です

どんなにすれ違ったとしても、
夜明けは必ず来る。。。
自分に素直になれさえすれば、
お互いに理解できることが見えてきます

な~んだ

親子で求めながら、
お互いに自分のことばかり、
見ていただけだったのね。
年末・・・大晦日にあたり、
2人で大きな学びをいただきました

めちゃくちゃスッキリした気分で、
年越しできそうな予感・・・うふふ

大事なものは、
一番近くに在って、
見失いやすいもの。。。
一番近いからこそ、
気遣いあって、
大切にしていくもの。。。
これからもず~っと・・・ね

年の瀬にあたり、
皆さまにはこのブログを通して、
たくさんの勇気や気づき、歓びや感動を、
いただきましたことに、
感謝いたします。
ありがとうございます

皆々様が、
ご自分の本当に求めるものに向かって、
さらに飛躍されることを、
新しい年を迎えるにあたって、
お祈りしたいと思います。
たくさんの善きことが、
皆様のところに、
流るがごとく届きますように。。。
今年1年、
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。。。




