伝え合うことってね・・・

テーマ:









   


    スピ系心理カウンセラー thank you伝道師 ナース凛鏡餅です。






   私の言葉・・・素直じゃないな得意げ



  
  
   家の中でね、

  娘と話していて気づくようになりました。



  それは・・・たぶん・・・そぅ、

  きっとねひらめき電球

 
  私にとっては、

  暗闇から這い上がってきたよ~うえ

  ・・・のサインなんですカラオケ



  
  それまでは、

  自分の素直じゃない感情に、

  グルグル巻きになって、



  理屈とか、

  論理とか・・・そんなものをたくさんくっつけて、


  そんなもんがゴチャゴチャになって、

  
  直球はねつき ⇒ 相手にぶつけて、

  

  ・・・それで、

   
      「わかってほしいの怒り


  心が泣いてましたしょぼん



  なんで伝わらないんだろう・・・って。


  家族なのに・・・ってあせる




   そもそも、

  家族なのに・・・って考えこそ、

  甘えの表れなんです。



  家族だからね、

  お互いに甘えが、

  気持ちの根底にあって、

     (それは悪いことじゃなくて当たり前のことなんですねビックリマーク


  言わなくても分かるだろうとか、

  このくらいもう分かってるだろうとか、


 
  はたまた、

  このくらい言っても大丈夫かな?とか、


  
  その逆に、

  別に言わなくてもいいよなぁ・・・なんて、

  自分の思考だけで、

  判断していることって、

  意外にも多くないでしょうかはてなマーク



   ちゃんとね、

  本当に伝えたいこと、

  本当に分かってほしいことだけを、

  素直に伝えないと・・・、


  いくら家族と言っても、

  自分とは違う人間の集まりです。


  どんなに長い時間時計一緒にいようが、

  血が繋がっていようがいまいが、

  そんなことは、

  なんの根拠にもならないんですね。



   それと落とし穴を、

  もう1つ見つけました!!

  

   それは・・・『相手への期待』が、

  自分の発する言葉の影に、

  潜んでいると、

  素直に話しているつもりでも、


  実はビックリマーク


  曇りガラスの向こうから、

  自分の思いや、

  考えを伝えようとしていることになります。



  相手が、

  自分の思うような反応や理解を、

  示してくれるだろうという期待が、


  物事を歪めて捉えてしまうのです。

 
  相手の反応すらも、

  曇りガラスのコチラ側から、

  なんとか目を凝らして、

  頭の中で処理している・・・そんな状態。


  スッキリしない向こうに、

  幸せや笑顔があると、

  考えるのは至難の技でしょう。。。




   私はこのパターンに陥りやすい、

  せっかちさんのようでした汗

         アップ今もそうで~すべーっだ!



   相手の考えを、

  私の勝手な思い込みで決めつけ、


  相手が思いを伝える力を、

  奪ってしまうか・・・、

  
  もしくは、

  ぶつかり合うか・・・、

 
  或いは諦めさせてしまうか・・・だったのだと、

  思いました。



   今朝、

  仕事のこととか、

  娘の日常生活の考え方(報告とか連絡が遅いことなどなど)と私の気持ちの違いを、

  素直に伝えてみたんです。



   相手にどうなって欲しいという期待は、

  ひとまず横に置いておいて深礼



     『私はこぅ思ってるんだよね。。。』



    そこから切り出してみました変換


  
   そうするとね。。。


  驚いたことにきらきら・・・娘の意見を、

  話してくれたんですよ~。



  ペースがまったく違うので、

       (私はせっかち、娘はのんびり系デスはずかし


  ついつい待ちきれなくて汗

  言葉がかぶってしまうことも、

  しょっちゅうあるのですがあせる


  そこは譲り合いですよね~ラブラブ



  今日は意識的に、

  娘の発言を尊重しました。



  お互いに、

  自分に素直に話してる・・・って、

  そういうときってなんとな~く、

  伝わってきますよねシャボン玉


  
  それが言い様のない安心感になって、


  今までの焦燥感や、

  このコに任せて大丈夫なのか!?

  ・・・という疑いの念などなどが、

  どんどん小さくなっていったんです。


  
   素直に、

  相手がどうなる!?・・・よりも、

  自分はこう思ってるんだけどあなたはどうはてなマーク

 
  ・・・そんな感じで、

  問いかけてみることで、

  こんなに結果が違ってきます。



  分かっていても、

  できていませんでしたねぇ、私ビックリ


     話せる環境創りになってなかったな。


 
   そんな風になっていたのは、


  得体の知れない不安感や恐怖心を、

  自分が否定していたから。


  そんなような気がします。


  
  自己否定・・・ホントにこれは無意識のときに、

  やってしまうので、

  クセってなかなか手強い相手です!!



  

   それでもね、


  だからと言って、

  成長してないわけでも、

  学んでないわけでもないんですよね恋の矢

 
  ウンウン!!




  そういうことに、

  早く気付けるようになった私はエライ!


  よく頑張ってるんだ!!!


  失敗から学べる私は、

  ちゃんと成長してるんだよね。


  認めていいんだよ。。。




     そぅ、自分に伝えたいですも



   心静かに・・・瞑想の中で、

  自分に話しかけてみます。






    


    


   今日は、

  お年玉¥をた~くさんもらって、

  有頂天の娘と話し合いまして。


  貯金する分を預かり、

  また友達のところにお泊りに、

  意気揚々はーと出発していきました。

  早めに行って、

  ショッピングも予定に入ってるようですゎ試作


  
   いつも心配性な私のことですから、


  「遣いすぎるなよ~」

  「落とすんじゃないよ~」


  ・・・なんてお子ちゃまな心配しちゃうんですが、



  今日は、

  娘を信じて、


     楽しんでこ~い晴れ

  
  そんな気持ちで送り出せましたかお



   仕事のことでも、

  同世代である娘からの意見をもらって、

  気持ちが晴れ晴れしてきました。


  ありがたい相棒デス。

  
  魂のレベルでは、

  私よりもずっと上のレベルアップなので、

  さすがですわ~hp



  そのことについては、

  また後ほど・・・まとめてみたいと思います。。。





   ペタしてね