自分を楽しもう♪

テーマ:











      スピ系心理カウンセラー thank you伝道師 ナース凛AAAです。






   
   
  最近では、

 洋服タンスの中とにらめっこすることが、

 大好きデス恋の矢



  年甲斐もなく・・・と、

 言う人もいるでしょうがビックリマーク


 さすがに・・・、

 超ミニスカとかは着ませんけどね笑


 
  世間では、

 年齢不詳の 『美魔女』 なる、

 私と同世代でも、

 美しくいらっしゃる方がたくさん!!


 
  私も20代とは言いませんが、

 気持ちは年をとりたくないですもん。

 

 娘の友達に「若い(←できればキレイがいいなぁラブラブ!お母さんだね!」と、

 言われていたいです。


 お世辞八百でもいいんですべーっだ!

  
  

  これって、

 すごく自分のその時の気持ちに左右されてるなぁ。。。

 ・・・って思うんですよね。



 気持ちが沈みがちなときは、

 鏡に映る自分もなんとなく老け込んだ印象で、


 
 気持ちが前向きなときは、

 全身が輝いてるキラキラような、

 若々しさが出ている気がしませんかはてなマーク



  洋服のチョイスも、

 ついつい無難な色合いが多い時期が、

 長かったのです。



 つまりモノトーン系になりますねしょぼーん


 そうすると失敗もなく、

 他のアイテムとも合わせやすくて、

 便利~音譜かも知れませんが。。。


 そういうときの自分って、

 今思い返してみると・・・。


 無難で無個性の人になってたりします。

 どこか自信なくて、

 人前で意見なんてとっても言えないような、


 自分であって自分でなかったみたい。。。



  
  通信講座ダウンで、






 「色彩戦略」を勉強メモしてみて、


 改めて、

 カラーを選ぶその時の心境や、


 カラーによって、

 気持ちが導かれるものがあることを知り、


 自分らしい気持ちを表現できる色合いを、

 チョイスしていくようになってきました。




  おかげさまで・・・初日の出

 洋服タンスの中は、

 メインのお気に入りの色が多いですが、

 カラフルになってきて、

 見ていて楽しいです。



    今日は何を着ようかなぁ。。。メロメロ



  人の目なんて気にしないで、

 自分が好きなものを選べばいいシリアス


 年甲斐もなく・・・と思う人の方が、

 自分で制限を作ってしまって、

 可哀想な気がします。



  見ていてキレイひらめき電球だなぁ・・・と思える人って、

 いつも綺麗な身嗜みで、

 個性的で、

 オシャレな洋服を選んでますよね!!



  もちろん、

 冒頭でも述べましたが、

 年相応ということも大切です。


 超ミニスカなどは、

 クドイですが・・・履きませんよ~。

 
 そのへんはわきまえて、

 冒険していきたいものです。


 


  そして、髪型美容院も遊んでマス。


 先日美容室に行って、

 ショートヘアにしてきました。



  そして今日は・・・、

 以前からGetしてあったヘアカラーを、

 使用してみました。。。

      (だいぶ前にゲットしていて、そろそろ使ってしまいたかったのもあり汗



 色味は「ダークブラウン」です。


 どんな色味に染まっているか楽しみ~ハート2

 これって、

 2~3日髪色が落ち着くまで、

 色合いが変化していきます。

     (染まりすぎが怖いかも!?

 


  
  心の在り方もそうですが、


 自分が望んでいる外見を、

 実現してみることも、

 心身共に相互作用がありますよね。


 大いに自分という人生を楽しんで、

 チャレンジしていく=行動してみることで、

 
  
 流れが微妙に変化していくもの。。。


 そんな自分の使い方も面白いな。


 
  変身願望があるのは、

 女性に多いのでしょうかね。。。ふふふ音符

 それから、

 転換期なんかにも変わりたいなと感じることが、

 あるようなんです。



  さてさて・・・私の場合は前者かな?後者かな???

  
 

  ペタしてね