レッスン | めーいのブログ

めーいのブログ

ブログの説明を入力します。

テーマ:
今日は3回目のKaholokuのレッスンでした(^^)

昨日、ふとナニ先生が日本にいることを思うと、レッスンがあるか不安になってきて、初めてアラカイのホオライさんに連絡しました。
そしたら、Kumuは日本やけどハワイ語のレッスンがあるわよ!分からないことがあったら、気軽に何でも聞いてね(^^)!って❤
すっごく心が温まりました。

レッスンはというと
1回目は友達が送迎してくれて
2回目は前乗りしてナニ先生のお家泊めてもらって
ましたが、、、
これからずっと誰かに頼ってばかりではいけないので、今回は自力で行って来ました(^^)!

4:20に起きて用意して、チャリでバス停まで行って5:05のに乗りました(^^)

6:25にWaimeaに到着してマクドで朝ごはん食べたけど、おじいちゃん達の憩いの場みたいで、店内はめいとおじいちゃんsだけでアウェイ感半端なかったので、スタバに移動しました。コーヒー飲めないくせに。笑

9:30までフラのオリを調べたり、宿題のjournalを書いて過ごしました(^^)

そして、レッスンはというと!
Kaʻeaさんからのレッスンでした(^^)!!

日本で受けた彼女のワークとは違って、焦りました。

だってまず最初が一人づつハワイ語で自己紹介。
日本で単語は少しは覚えてきたから、何を言ってるのかわかっても話したことないので冷や汗ダラダラでした!笑

でも、みんなの言ってることと今までの単語の知識を合わせて、チャレンジ!!
たどたどしくてKaʻeaさんに助けてもらいながらも、言い終わると、みんな拍手しながら褒めてくれて、一安心(>_<)
でもスグに次のお題。1人づつ自分の家系をいうというもの。隣の人にどーやっていうのー(>_<)?って聞いて、みんなの言ってることも聞いて挑戦しました(^^)
Kaʻeaさんには、両親だけでもいいわよって言われたけど、変な自信出てきて、もうちょっとKupunaから言うのに挑戦したいって言って、母方、父方のお爺ちゃんお婆ちゃんの代から言いました(^^)
○○(女)と○○(男)が結婚して○○(男or女)が生まれて、、、最後は私!!みたいな文章でした!
それも詰まりながらも言えました!
そしたらみんなGood job!!!! とかMaikaʻi!!!!
とか言ってくれて、はぁ~Alohaがいっぱいや~って思って幸せいっぱいでした!!
そのあと、曜日を覚える歌や、英語でThere is a pen.の変化系バージョンや、ハワイ後のスペルを言う時のルールなどを学びました(^^)

何か今日のレッスンは英語がほとんど聞き取れてハッピーでした💓💓

そして今、ランチのために帰りのバスの時間潰すがてらマクドなうです(^^)

家にに着くのは17時かなー(>_<)

帰りも無事に帰れますように!!
ダウンタウンに停めたチャリが無事ですように(>_<)

それでは、Kaholokuレッスンの近況報告でした(^^)

Mahalo~❤


iPhoneからの投稿