一晩開けて・・・

テーマ:











     スピリチュアル心理カウンセラー thank youd伝道師ナース凛にこにこです。





  
   一晩開けて・・・


  ズシーンと重たい気持ちが、

  私に覆いかぶさってきました。



  何もかもが、

  うまくいかないような・・・そんな気持ちですごごご


  
  これは、

  私の長年持ち続けてきた思考クセが、

  回り始めているのでしょうね。


  過去の悪い出来事、

  昨日の事故のことなど、

  悪いものに焦点をあてて、

  後悔や自己卑下をするクセです。



  
   人は、

  どこに焦点をあてて物事を捉えるかによって、

  体も気持ちも影響を受け、


  あたかも悪いことが、

  これからも続くイメージにさえ、

  発展させることができてしまいます。



  また、

  その逆もあって。。。



  何か出来事があっても、

  そこから光を見いだし、

  その光に感謝し、

  これからどうしていくか・・・

  
  何ができるか・・・


  それによってどんなことを起こすことができるのかはてなマーク


  未来が好転していく様を、
  
  イメージすることも可能なのです。


  
  ひとたび、

  暗いイメージ・・・悪い方向へと焦点が向くと、

  思考はどんどん、

  悪いことが連鎖して押し寄せてくる波

  
  そんな気持ちになりやすいものですね。


   
  まさに今朝の私の気持ちが、

  暗いイメージでしたむっ



  毎朝行っているアファーメーションをして、

  「ホ・オポノポノ」を繰り返し、

  私の潜在意識をクリーニングしました。


  
   するとね。

  こうしてブログを読ませていただくと、

  まるで今の私に諭してくれているような言葉に、

  たくさん出会うことができました。



       そうなんだ!!


  そうだった!

  起きてしまったことそのものへの後悔に囚われてる。

  起きてしまった過去は変えられないけれど、

  その出来事に対する思考は、


  変えることができる・・・学びにできるんだったniko


  
  自分が起こした出来事で、

  協力してくれたり、

  いろんなめんどくさい手配をしてくださったり・・・


  心配してくださる方々がいてくれた・・・流れ星


  それが、

  何を意味しているのか・・・。

  
  私自身を肯定していいよ・・・というメッセージなのです。


  都合がいいと思われるかもしれませんね。

  
  そうかもしれません。


 
  物事って、

  最悪を考えて考えていくよりも、

 
  良かったね・・・ということを、

  考えて捉えていくほうが、

  湧いてくるイメージもまったく変わってきます。


  今まだ、

  自宅前に停っている痛々しい愛車car*

  ごめんね。。。

  昨日の帰りに限って、

  いつも忘れずにクリーニングしていたのに、

  
  気持ちがどっかにいってしまって、

  クリーニングしてませんでした。


  ただの偶然!?とも、

  とらえることができますが。


  私の潜在意識の中に潜んでいる様々な記憶の再生が、

  事故という形で、

  私の体験として出現してくれました。


  せめてもの救いは、

  単独事故であったことです。


  
  事故を起こした場所は、

  下り坂で、

  以前にも低速度ながら、

  滑ってスピンしたことがありました。


  ちょっとしたハンドルの切り具合がビミョーな、

  魔の場所なのです。



  ここの部分は、

  以前から、

  いつもいや~な印象を受けていた場所。


  なんだろう。。。職場が山の上なので、

  自然に恵まれた場所なのですが、

  この位置だけは、

  滞っている印象がありました。



  カーブという場所は、

  風が一度ぶつかる場所。



  様々な念も、

  このカーブに吹きだまっているのでしょうか。



  教員からも、

  学生からも・・・残念なことに、

  ココが楽しい♫とか、

  こんなことが学べた!とか、


  
  楽しい話って・・・そういえば、

  就職して3ヶ月、

  聞いたことがないんです。


  
  その横に位置づいているこのカーブには、

  そんな念が、

  一度留まっているのかもしれません。



  この部分もクリーニングを、

  これからしていこうと思いました。


  
   もしや、

  そのために私に二度も知らせてくれたのかもしれません。


  一度目のときは気づかなくって、

  だから二度目がもう一度訪れてくれたと考えると、

  合点がいきます。


  昨日の事故のときも、

  確かに気持ちが競っていましたが、

  速度は二速で、

  ブレーキを浅く踏みながら走行していたのですが、


  抗いようもなく、

  タイヤが滑ってしまい、

  ハンドル操作不能になってしまいました。


  
  事故には何度か(←自慢になりませんがあせる遭っていますが、

  その時に感じた気持ちではなくて、

  
  あぁ、もう仕方ないと思ったんですよね。

  なるようにしかならないと。。。


  
  ですが、

  やっぱりどんな事情や、

  そこに意味合いがあっても・・・ショックはショックですショック!


  そのショックの気持ちに、

  焦点がガッツリと向いてしまってました。


  
  本来の自分に戻ろう。


  過去は変えられない。

  変えられるのは過去の出来事に対する思考だけ。。。


  後は天にすべてを任せましょう。


 
  単独事故で済んだこと、

  修理は前面全体になると思いますが、

  それでも、

  その程度で済んだこと、


  とりあえず娘は元気になったこと、

  
  私が事故に遭ったことで、

  私が引き受けた作業を同僚が代わりにしてくれたこと。。。


   「そんな先生だから応援したくなるんですよ!」

  ・・・と言ってくださったこと。。。ラブラブ

  
  
  事故後のどれもこれもが、

  思い返せば、

  ありがたいことばかりだったのです。


  感謝・感謝ですよねはーと


  


   もっと自分を褒めてあげていい。

  事故はね・・・私のハンドル操作の未熟さなど、

  反省して今後に活かすもの。


  
  そして、

  「ホ・オポノポノ」でクリーニングする機会を、

  いただいたのですはーと


  
   学生さんから、

  いつか・・・嫌なことも大変なこともあったけど、

  ここで学べて良かった・・・


  そんな言葉が、

  小さなことでもいい。

  聞けたら嬉しいなと思います。



  長い人生の、

  たった一瞬出逢った人同士として、

  お互いにそう思えるところが1つでもあれば、

  
  それは最高に幸せなことだと思うから。。。



  私は信じます。。。キラキラ



  ネガティブな思考クセが、

  どんどん小さくなって、

  元気な自分になっていくのを感じながら・・・、


  このブログを更新していました。






     ペタしてね