新潟県長岡市繁華街・殿町の有名ラーメン店「与華楼」(よかろ)で味噌ラーメン! | シュミちゃんの「塵壺 新報社」

シュミちゃんの「塵壺 新報社」

越後長岡藩・軍事総督の河井継之助の諸国旅日記「塵壺(ちりつぼ)」(“ごみ箱”)に因み命名。
雑記、映画批評、まちづくりやものづくりのプレゼン、官民、教育機関、メディア等への批評、提言を
新潟県長岡市を軸に記述します。

テーマ:

なぜだかぶらっと新潟県長岡市の繁華街・殿町に飲みお酒に行くことがある。

地元民にとっては、ある意味、最高の場所なのかもしれない。

 

最近は、キャバクラ街スナックカーに変貌したんじゃないかというぐらい店が多い。

それは別にどうでもいいというか、それはそれで楽しいもんだ。

自分はこれまで相当通いまくって、お世話になった。

かなりの散財¥をしてしまったが、それも必要だったんだろう。

俺にとっちゃ。

 

殿町には飲食店も多数ある。

そういった夜の客を当てにした店だろう。

特に酔客に愛されている昔からのラーメン屋ラーメン

 

自分も行きつけの店が何軒かある。

先日行ったのは、ホント久方ぶりの

有名ラーメン店「与華楼(よかろう *地元民は“よかろ”ってゆうが


 

ここも、とてもファンが多い。

 

頼んだのは味噌。

コクがあってとても美味かった。


*食べかけで、すいやせん。

 

うっかりして粉末の七味をぶち込み過ぎたが、全然辛くなかった。

これは助かった。

 

ちょっと不満を述べんなら、麺の量を増やしてほしいのと、値段をもう少し下げてくんないかなあということか。

そんならば、自分はもっと通うと思うんだけどね。

 

さて皆さんはどう思うか。

ぜし、殿町に来たら、ラーメン探訪歩くもして行ってくんなせえの。

酔う前の、酔った後の締めの一杯に!

 

ああこんなこと書いてたら、腹が減ってきたじゃねえか。

何だかまた「与華楼」に行きてえ

味噌が食いてえよお~ハングリー

嵌まったのかなあ。

 

ほんじゃね。

NEWYoutube チャンネルテレビ !!

 

クリックN Jungka

 

 

でご検索下さい!

 

自分が取材した映像や自作映像作品等がご覧いただけます。

ロシアロシア国旗(ハバロフスク、ウラジボォストーク)に一人で行って飛行機 取材した衝撃映像ビデオカメラ 等。

 

タイトルは、

クリック発見!謎のカワイイ生物!ロシアで遭遇 です。

 

未知の驚愕の不気味なモンスター宇宙人 ?が写っています叫び!!

 

ぜひ、ご視聴下さい!