娘の前世と私の前世











      thank you伝道師 ナースりん特設サイトです。




  
   瞑想をしていると…、

  時々、懐かしい情景にいる自分がいますふわはーと


  薄暗いトンネルのような通路を抜けて…

  そこは一体どこなんだろう?


  本質の私は知ってるです。

  だから不思議でもなんでもない。

  一瞬、戸惑うのは今の私の声。。。

   
   

   私は、

  前世でネイティブインディアン時代の生を送りました。

  何故か他人事には思えない、

  ネイティブアメリカンのお話。


  私の内奥のどこかで信じていて、


     今も尚、守っている信念祈るあいこねこ


  子供の頃から…臆病でなかなか意見を言えなかったけれど、

  不公平なことや、

  理不尽なことに対して…、

  異常なほどの怒りを覚えました。


   弱虫だったから…、

  自分のことが信じられなかったから…、

  今生の自分の価値が分からなかったから…、


  何も言えなかったけれど。


     煮えたぎる怒りメラメラ

  それは自分に対することでも、

  他者がされていることに対しても、

  おじさんに対しても…

  フツフツと湧いてくるんです。


 
  子供心に…自分のことを子供らしくないよなぁ~

  そぅ感じたことを覚えていますビックリマーク


  …表現できなかった思いは、

  手の指に力を込めて発散していました顔/落ち込み

  
  だから、

  私の両手の親指以外の第2関節は、

  力を軽く入れただけでも、

  反り返るようになりました。

     (子供の頃は、それが普通だと思って気にしてなかったけどね~顔文字


   協力することや、

  お互いに補いあうこと、

  努力するときは精一杯つくすこと、

  神や見えないものへの敬意…


    なんでしょうねぇ…変わったコでした。


  少なくとも私は、

  私自身をそう思ってましたし、

  今思い出しても、そう思います顔/嬉しい


   自分の前世のなかで、

  ネイティブインディアンとして生きた時代があったと知り、

  すべての符号が合ったように感じます。


  古から教えられた…見えないものへの強い畏敬の念や、

  繋がり合うことを求めていること…


  もちろん、

  今生の自分というものもミックスされていくので、

  いろんな変化はしましたが…


  どうしても譲れない思いがあったのです。


  後で、今生の自分として冷静になったとき、

  「なんであんなことで、あんなに怒ったんだろ!?


  …そう感じることもしばしばありましたね。


  
   そして、娘の前世…です。


  私は、娘の親なんですが…どこかで娘に甘えています。

  まるで子供が親に甘えるように。。。


  子離れできていないから…と思って、

  気をつけようビックリマークと思っていました。


  実際にはしたことありませんが…

  小さい子供が「お母さん、抱っこしてぇ~」と、

  ねだるような感覚に近い甘えです。



   あるとき、瞑想していたら…


  姿、年齢は違いいますが…ビッグマザーがいて、

  子沢山でもあり、

  部落の子供たちにとっても慕われていた人…

  いつも子供たちに囲まれ、


    心が大きくて優しい存在…ビッグマザーミニー

  
   アップそれが、私の娘でした。


  
  そう考えて、娘のことを思い返すと…、

  いつも小さい子供たちに慕われてました。


  本人も、めんどくさいとか言わずに、
 
  子供たちと一緒に遊んだりしてましたねぇ…うんうんふなっしー


    「小さいコ可愛い~ニコニコ


  …なんて言ってましたね~。

  
  小さい頃の「将来の夢」は保育士さんでした好き

      アップ今は、リアルに考え中)


  私が、むしょうに甘えたくなるのは、

  前世の記憶だった…と分かった瞬間、

  すべてが納得でき、

  私は、恩返しと言うと大げさですけど…

  ますます、このコの笑顔をたくさん見たいな☆と思ったんです。


   この話を娘にもしましたが、

  本人の中でも符号するところがあるようでした。

  あの子の精神的成長は…

  小学校高学年で受けたイジメという試練を乗り越え、

  一気に進みました。


  もちろん、今生ではまだ17歳の子供です。

     「ホントにもうガーン

  と思うところも多々あります。


  それは今生の生を生きているからですもんね。

  
  あのコ自身が、どうして子供が好きなのか…

  子供が寄ってくるのか…、

  今は迷っていますが、

  子供が好きだから、子供に関係する仕事がしたい…と

  ちょっとしたヒントになったみたいです。



   時々、ウチの中で「ビッグマザー」と呼んだりしていますa

  
  スットコドッコイなところもありますが、

  実は、頼れる娘なんですよね~キャ


  …妙に大人びたところが、

  同年代のコたちから浮きはしないか…心配でしたが、

  
  高校生になってから、

  今のところ…はね、

  自分を素のままに表現できる友人に出会い、

  今生の生を楽しんでいるようですよ~。



   私は…と言うと、娘より甘えん坊かなぁ照れッ

  

   先日、さらに判明したことですが!!


  娘の彼氏…付き合い始めて1年が経ちました。


  頑固で甘え下手な娘は、

  時々分かっているのに、

  彼氏を傷つけることを言ったりして、

  ケンカっぽくなるそうですが…mickeywand


  ほとんどの場合、彼氏が折れてくれたり、

  優しい言葉をくれるそうです(オノロケられちゃったぁお


  だけど、2人でいるときは、

  すごい甘えん坊なんだって…(娘曰くね音符


     へぇ~~~!!



  そうなんだぁふふ~ん…と思いつつもね、


  私もなんだか彼氏のことが可愛くて、

  バイトの送り迎えとかしちゃったり(真冬の朝とかバスのない時間とかね)、

  なんで人様の子供をこんなに面倒見てるのはてなマーク…と思ってました。

  とても頑張り屋さんなので、

  そういうところが母性をくすぐるのかしら!?とか、

  思ってたわけですゎはにわ


  …彼氏は、その同じ時代を共に生きた…ネイティブインディアン。


  しかも…、

  ビッグマザーに一番くっついていた子供でした。


  ビッグマザーの実子ではなかったようですが、

  ビッグマザーを慕い、くっついて歩いていたコハートです。


  アップこれは、先日娘たちを花火大会に送ったときに、

  運転中に不意に浮かんできました。



  彼氏の右足が調子悪いということと、


  彼氏が娘にゾッコンなわけが、

  心にズバズバっと浮かんできたのです。



  な~るほどねぇ。。。ハート


  
   前世は歩んできた私達の魂の記憶。

  知ってどうするの?という説もあります。


  
   私的見解は、

  前世を知ることによって、

  今生での課題や、

  経験を積んで培ってきた思考クセや、

  気づいたこと、信念が分かります。


  その時代では達成できなかった課題に気づくことで、

  今生の課題と合わせてみることができますよね。


  なんだか分からないけど私ってどうしてこうなの?…という疑問が

  解けます。

  そして、受け入れることができるんですよね。。。OK


  過去に縛られる必要はまったくありません。


  今、何ができるか…その道しるべ=ヒントとして、

  前世を知ることができるなら、

  知っていていいのかな~って思うのです。



  祖先を知るように…自分のルーツを知る。

  それを今生に生かしていくこともまた、

  一人ひとりの使命だと思っています。



  …いつか、今生の生が終わって、

  また転生するとき…今生の生もまた「前世」として、

  生かしていきたいですね。



   
   ペタしてね



   読者登録してね











   こちら!この本を私のブログでご紹介したときと時を同じくして、

    はづき虹映さんのブログでも紹介されていましたぁキラキラ


スピリチュアルかあさん  見えない何かと仲良しな日々♪








 







スピリチュアルかあさんの今よりもラクに生きる魔法

















マシューブック特別編 現代社会のスピリチュアルな真相 (マシューブック 特別篇)















(マシュー・ブック2) 新しい時代への啓示 (マシューブック 2)